「2025年1月 アーカイブ部会」 活動報告

日 時 : 2025年1月11日(土) 10:00〜12:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室

みなさま 元気なお顔で新年のご挨拶が出来嬉しい年明けとなりました。
ご都合でお会いできなかった方も含めて、
みなさま 今年度もよろしくお願いいたします。
今回は、「Word2016基礎」テキストの第3章練習問題から進め、
続けてWord文書内に表を作成する技法を学習し、p120まで進みました。
次回は、「セルの結合」等から進めます。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2025年1月 アーカイブ部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません

プログラミング部会 R7年1月の報告 猪股

★ 令和7年1月11(土)13:00~15:15
  情報図書館コンピュータ学習室  出席者8名
学習内容
〇 Scratch    講師北上さん
ペンブロックの使い方
 ・ペン機能、スタンプ機能
 ・三角形をペンの色を変えて3コ描く
 ・ペンの色をクリックしてその色で絵を描く
中身の濃い講義でした、北上さん有難う御座いました

カテゴリー: 未分類 | プログラミング部会 R7年1月の報告 猪股 はコメントを受け付けていません

会報えぽっく第288 新年号♪

♪♪ 会報えぽっく288号 の発行♪ ???????■□□■
通算288 新年号が出来上がりました。ご覧ください。♪♪

カテゴリー: 3.会報-えぽっく- | 会報えぽっく第288 新年号♪ はコメントを受け付けていません

1月の入門部会の日程変更について

入門部会に参加頂いている皆さま
次回1月の予定ですが
1月26日10時15分から12時までの活動日どうしても予定がつきません。
それで、GIMP部会の予定が1月22日から1月29日に変更になった事により
空いた時間に変更したいと思います。
申し訳ありません。
ご都合がつきましたら、是非参加ください。
~~~~~~~~~~~~~~
1月の入門部会
日時:1月22日10時15分から12時まで
場所:情報図書館 パソコン学習室
~~~~~~~~~~~~~~
どうかよろしくお願いいたします。 小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 1月の入門部会の日程変更について はコメントを受け付けていません

「2024年12月 Gimp」 活動報告

12月18日におこなった「GIMP部会の活動報告」を致します。
18日はGIMPでチラシ作成を致しました。

次回1月は「1月22日」の予定になっていましたが、
都合で1月29日午前中に変更致したいと思います。ごめんなさいね。
宜しくお願いします。 藤倉萬里子

カテゴリー: 0.部会 | 「2024年12月 Gimp」 活動報告 はコメントを受け付けていません

「2024年12月 初級部会」 活動報告

日 時 : 2024年12月18日(水) 12:30〜15:45
場 所 : 情報図書館 パソコン学習室

先月の続きでExcel基礎のp114から進めました。
色々な関数(MAX関数・MIN関数・COUNT関数・COUNTA関数)を確認し、
その後、相対参照・絶対参照・複合参照を確認し、
その後第4章の練習問題に入りました。
次回は、第5章から進める予定です。
その後、「Wordでお絵描き」に入り、年賀状作成をしました。
皆さん素敵な年賀状が出来ました。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2024年12月 初級部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません

プログラミング部会 R6年12月の報告 猪股

★ 令和6年12月14(土)13:00~15:10
  情報図書館コンピュータ学習室  出席者8名
学習内容
〇 Scratch 
 第16章 【クローン】3 風船割り
風船をクローンでつくり オームを動かして風船を割る

カテゴリー: 0.部会 | プログラミング部会 R6年12月の報告 猪股 はコメントを受け付けていません

「2024年12月 アーカイブ部会」 活動報告

日 時 : 2024年12月14日(土) 10:00〜12:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室

先月の続きのp79から進めました。
今回は、皆さんも良く使われている「コピー」「切り取り」「貼り付け」等を
確認しました。
皆さんは、これらの操作において自分流の操作方法を確立されていることでしょう。
しかし、同じ操作結果にたどりつくまでの操作方法には複数のやり方があります。
自分の知識の中に、一つの結果にたどり着くまででも複数の方法を覚えておくと
有益なパソコン操作が出来るかと思います。
ご自分のパソコン操作において沢山の引き出しを作ってくださいね。

次回は、第3章練習問題から進める予定です。
その前準備として文字入力練習を兼ねて「練習問題用の文章」を作成してきてください。
1回目より2回目は短い時間で作成できますよ。
タイムを計って遊び感覚で作成してみるのはいかがでしょうか?

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2024年12月 アーカイブ部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません

2024年11月 YouTube部会 活動報告

日 時 : 2024年11月24日(日) 13:00〜15:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室

P35〜P48まで学習しました。
①表示の拡大と縮小」
②素材を表示する長さを調整
③動画のカットとメディア(素材)の削除
④レイヤー
⑤エンディング
⑦トランジッション
⑧オープニング

西山 眞理子

カテゴリー: 0.部会 | 2024年11月 YouTube部会 活動報告 はコメントを受け付けていません

「2024年11月 入門部会」 活動報告

日 時 : 2024年11月24日(日) 10:00〜12:20
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室

3回目となるPowerPoint基礎限定講習は、テキストの第2章に入りました。
この第2章は、新規にファイルを作成する基本操作となります。
この章の操作を習得いただくと、
いつでも基本のPowerPoint作品が作れることでしょう。
きっちりと身に着けていきたいものです。
期間限定という事で、気持ちが勇み足となり進行が超特急になっているかと心配になりました。次回からは、もう少しゆっくりと進めましょうかね~ 笑

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2024年11月 入門部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません