第17回パソコン文化祭 開催中

11月3日(木)-文化の日
江別市情報図書館にて、エポックパソコン文化祭を開催しています。
10時から会長布川さん、館長さんを迎えて開会式。
その後、各フロアーで催しを開始しました。

続きを読む

カテゴリー: 2.お知らせ | 1件のコメント

EPOCパソコン文化祭 反省会のお知らせ

11/03に開催されるEPOCパソコン文化祭の終了後、反省会を行います。
文化祭の反省[:ダッシュ:]だけでなく、会員相互の[:女性:]懇親[:にひひ:]も兼ねていますので
お誘い合わせの上ご参加ください。[:カクテル:][:おにぎり:][:ワイン:]
 会場と日時 ・・・ 居酒屋『いろは』 17時30分から
                       [:ビール:][:家:][:ビール:]地図は こちら
 参加申込みは
 ●ホームページからの参加申込みは <こちら[:左:]クリック
 ●メールソフトからの参加申込みは  こちら[:左:]クリック
       ・件名は、「反省会申込み」 とお書きください。
       ・本文に、「お名前」「反省会参加」 とお書きください。
※参加申込みは終了しました。

カテゴリー: 2.お知らせ | コメントする

オフラインミーティング予定

オフラインミーティング予告
11月3日14:00ころから、図書館そばのびっくりドンキーでオフラインミーティングを予定しています。
現在の参加表明者:島田、みなと
当日はepoc文化祭の開催もあるので、スタッフ休憩時間を利用しながらといった感じです。
話題:未定ーー近況報告ーー最近の情勢などか

カテゴリー: 0.部会 | 1件のコメント

準備作業にお手伝いを!

[:花:]シニア部会の方々はじめ、大勢の方々に準備頂いてます 「17回目の文化祭」も いよいよ 明日となりました。
[:ハート:][:ハート:]準備に関わって頂いた 全ての方々に 心から感謝申しあげます。[:ハート:][:ハート:]
[:ビル:]その最後の準備が2日4時過ぎより情報図書館の2階会場にて行われます。[:郵便局:]
[:車:]ご都合のつく方 お手伝いに来て頂けないでしょうか?[:しょぼん:] どうか、宜しくお願いします。[:しょぼん:]
・日時 11月2日(水) 午後4時から
・場所 情報図書館 2階
・内容 机、椅子の運搬と配置。 掲示物を貼る。その他

カテゴリー: 2.お知らせ | コメントする

11/13 EPOC講習会~パソコン再入門 目次作りました

11月13日パソコン再入門(EPOC講習会)の目次を作成しました。
目次は、このサイトのフリートーク掲示版に分割掲示しています。
また、http://e-epoc.jp/ の掲示板には一括掲示しています。
当日の参加者予定の方で、すでにご質問を用意されている方は、
上記掲示板にご質問の趣旨等の投稿を期待しています。
——————————————–
みなと@11月講習当番
【業務連絡】
講習会で配布するCDに収録予定のファイルと、講義メモを幹事用の
「ファイル管理」にLIb.lzhという圧縮ファイルでアップしました。
お気づきの点があれば、みなとまで お知らせ下さい。

カテゴリー: 1.講習会 | コメントする

講習会の報告とお礼

10月22日13時~14時45分
ワードで作る「素敵な生活の記録を」 参加者10名
講師の力不足で若干尻切れトンボになりましたが
無事終了しました。お忙しいところヘルプして下さいました
皆さんにお礼申し上げます。ありがとう御座いました。

続きを読む

カテゴリー: 1.講習会 | コメントする

Office部会報告

H17年度 第13回目 
10月22日(土) 15:00~17:00 参加者11名 
 講師 畠中さん
学習内容
文化祭で講義する Excel 住所録の作り方の模擬講義で 見栄えを良くしたい
要望を聞き そのやり方を教える形で行いましたが 結構要望もでて
活気ある講義となりました。
次回も同様 住所録をテーマとして 質問に答える形で行います。
 質問の中で 辞書登録の仕方がありましたが 図書館のIME言語バーに
ツールバーが有ませんので 図書館のパソコンでは出来ないと思われます
教えて欲しい方はノートパソコンを持参下さい (猪股) 

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

しおり作成についてのお誘い

[:love:]文化祭当日の[:love:]
プログラムにてはしおり作成希望者にはシニア部会が当日デ
ジカメで撮影してしおりを作成して差し上げることになっていま
す。しかし作成に時間もかかることですので事前にも作成して
展示しておくことも事も計画しております。
その作品を10月28日のシニア部会において作成をしたいと思
いますのでお集まりください。尚しおりにする良い画像をお持ち
の方はそのファイルを持参していただけるようにお願いいたしま
す。              
 10月28日 13時より 情報図書館 パソコン学習室                 

カテゴリー: 0.部会 | 1件のコメント

会員講習会のお誘い

[:チューリップ:]10月22日 パソコン学習室にて  13:00~14:50分
[:左:]   word 講師は石黒さんです。
    wordで素敵な生活の記録
 を石黒さんに教わって作成してみませんか。[:太陽:]
 
   [:晴れのち曇り:]当日の出席をお待ちしております。

カテゴリー: 1.講習会 | コメントする

文化祭内容の詳細(10/16例会)

[:四葉:]10月16日 13時~15時まで  司会 藤倉 記録 石黒 
      出席者・・・・中山さん笹川さん木下さん中谷さん湊さん黒沢さん金山さん
              藤倉さん小池さん佐々木束さん是洞さん石黒 12名

[:チューリップ:]11/3開催の文化祭について、当日の担当者の役割分担と時間区分や
  器材・資材の手配等を中心に話し合いを行いました。詳細は以下のとおりです。
会員各位に置かれ ましてはデジカメ作品のご提供はじめ積極的に参加下さいますようお願いします。

[:音符:] 当日の時間割と役割について
  [:りんご:]•デモ展示室
     10時             開会式  布川会長・田代館長よりご挨拶 
     10時30分~15時30分
          ・しおり作り (シニア部会・PCクラブ中心に)
          ・デジカメ作品展示会
                (是洞さん・Office部会・シニア部会・金山さん中心に) 
          ・パソコン何でも相談会 (岩崎さん・湊さん中心に)
          ・ロボットの実演会 (是洞さん中心に) 
          ・占 い (中村さん・黒澤さん中心に)
          ・点字ネット 点字によるしおり作り&音声パソコン体験    
   [:りんご:]•コンピュータ学習室
     10時20分~11時20分  Excel(講師:畠中さん)     
     11時40分~12時40分  Word(講師:石黒)    
      1時    ~ 2時     画像処理(講師:藤倉さん)
      2時20分~ 3時20分  インターネット(講師:中山さん) 
   [:りんご:]•視聴覚室
   ———————————————–▼1回目
     11時~12時 ブログの見方と使い方
          ~新EPOCのホームページ~ (講師:佐々木束さん)
     12時~1時  デジタル映像の放映
         シニア部会・Office部会等の活動 (大栗さん作成済み・是洞さん)
         ウイルス対策の対応         (中山さん)
   ———————————————–▼2回目
      1時~2時 ブログの見方と使い方
               ~新EPOCのホームページ~ (講師:佐々木束さん)
      2時~3時  デジタル映像の放映
         シニア部会・Office部会等の活動 (大栗さん作成済み・是洞さん)
         ウイルス対策の対応         (中山さん)
 [:音符:] 当日必要な機材・その他
      [:星:]しおり作り用
           ・パソコン(藤倉さん1台  是洞さん預かりのソーテック1台)
           ・プリンター(EPOC 2台)  ・デジカメ(金山さん・笹川さん)
           ・用紙 ・リボン ・パウチ用紙(藤倉さん)
           ・パウチ(是洞さん) ・挟み(木下さん) ・定規(中谷さん)
           ・裁断機(只野さんに中山さんより依頼)
      [:星:]占 い
           ・パソコン・プリンター(中村さん・黒沢さん)
           ・占いソフト(購入:黒沢さん)    ・用 紙(中村さん)
      [:星:]何でも相談会   ・パソコン ・XP・98搭載のパソコン2台(岩崎さん)
      [:星:]お弁当と飲み物 (弁当中村さん飲み物ネット点字ネットで用意する)
      [:星:]デジカメ作品展示(作品:是洞さんへ、多数の方の提供をお待ちしています) 
      [:星:]ロボット ・是洞さん・三宅さん・金山さん 所有
     ・講習会用の資料作成と印刷  ・・・・  10/末まで小池さんへ提供する
     ・視聴覚室で使用する機材の確認  ・・・・   図書館で
     ・垂れ幕・各部屋へ掲示する案内札 ・・・・  10/18野幌公民館で印刷
             各自担当で。デジカメ小池さん。しおり藤倉さん
[:音符:]③  11/02 前日準備作業 ・・・午後4時から
    11/03 当 日     ・・・午前9時から入館、各必要機材の搬入

その他
    反省会 ・・・ 居酒屋『いろは』 17時30分から
                     >>>多数の参加をお待ちしています。
 ●反省会参加申込みは こちら[:左:]クリック

カテゴリー: 2.お知らせ | コメントする