えぽっく例会報告

[:四葉:]10月16日 13時~15時まで  司会 藤倉 記録 石黒 
      出席者・・・・中山さん笹川さん木下さん中谷さん湊さん黒沢さん金山さん
              藤倉さん小池さん佐々木束さん是洞さん石黒 12名

[:チューリップ:]11/3開催の文化祭について、当日の担当者の役割分担と時間区分や
  器材・資材の手配等を中心に話し合いを行いました。詳細は以下のとおりです。
会員各位に置かれ ましてはデジカメ作品のご提供はじめ積極的に参加下さいますようお願いします。

[:音符:] 当日の時間割と役割について
  [:りんご:]•デモ展示室
     10時             開会式  布川会長・田代館長よりご挨拶 
     10時30分~15時30分
          ・しおり作り (シニア部会・PCクラブ中心に)
          ・デジカメ作品展示会
                (是洞さん・Office部会・シニア部会・金山さん中心に) 
          ・パソコン何でも相談会 (岩崎さん・湊さん中心に)
          ・ロボットの実演会 (是洞さん中心に) 
          ・占 い (中村さん・黒澤さん中心に)
          ・点字ネット 点字によるしおり作り&音声パソコン体験    
   [:りんご:]•コンピュータ学習室
     10時20分~11時20分  Excel(講師:畠中さん)     
     11時40分~12時40分  Word(講師:石黒)    
      1時    ~ 2時     画像処理(講師:藤倉さん)
      2時20分~ 3時20分  インターネット(講師:中山さん) 
   [:りんご:]•視聴覚室
   ———————————————–▼1回目
     11時~12時 ブログの見方と使い方
          ~新EPOCのホームページ~ (講師:佐々木束さん)
     12時~1時  デジタル映像の放映
         シニア部会・Office部会等の活動 (大栗さん作成済み・是洞さん)
         ウイルス対策の対応         (中山さん)
   ———————————————–▼2回目
      1時~2時 ブログの見方と使い方
               ~新EPOCのホームページ~ (講師:佐々木束さん)
      2時~3時  デジタル映像の放映
         シニア部会・Office部会等の活動 (大栗さん作成済み・是洞さん)
         ウイルス対策の対応         (中山さん)
 [:音符:] 当日必要な機材・その他
      [:星:]しおり作り用
           ・パソコン(藤倉さん1台  是洞さん預かりのソーテック1台)
           ・プリンター(EPOC 2台)  ・デジカメ(金山さん・笹川さん)
           ・用紙 ・リボン ・パウチ用紙(藤倉さん)
           ・パウチ(是洞さん) ・挟み(木下さん) ・定規(中谷さん)
           ・裁断機(只野さんに中山さんより依頼)
      [:星:]占 い
           ・パソコン・プリンター(中村さん・黒沢さん)
           ・占いソフト(購入:黒沢さん)    ・用 紙(中村さん)
      [:星:]何でも相談会   ・パソコン ・XP・98搭載のパソコン2台(岩崎さん)
      [:星:]お弁当と飲み物 (弁当中村さん飲み物ネット点字ネットで用意する)
      [:星:]デジカメ作品展示(作品:是洞さんへ、多数の方の提供をお待ちしています) 
      [:星:]ロボット ・是洞さん・三宅さん・金山さん 所有
     ・講習会用の資料作成と印刷  ・・・・  10/末まで小池さんへ提供する
     ・視聴覚室で使用する機材の確認  ・・・・   図書館で
     ・垂れ幕・各部屋へ掲示する案内札 ・・・・  10/18野幌公民館で印刷
             各自担当で。デジカメ小池さん。しおり藤倉さん
[:音符:]③  11/02 前日準備作業 ・・・午後4時から
    11/03 当 日     ・・・午前9時から入館、各必要機材の搬入

その他
    反省会 ・・・ 居酒屋『いろは』 17時30分から
                     >>>多数の参加をお待ちしています。
 ●反省会参加申込みは こちら[:左:]クリック

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

えぽっく

[:ハート:]えぽっく会員の皆さんこんにちは
[:スペード:]10月16日はえぽっく例会の日です
 [:love:]情報図書館ボランティア室 1時から
 [:ダイヤ:]議題は11月3日に行われるえぽっく文化祭の役割分担について
 [:パンチ:]リニューアルしたえぽっくの文化祭を皆さんで盛り上げるために皆
 さんで話あいませんか。
[:ダッシュ:] 大勢のご参加をお願いします。
 [:ねずみ:]尚、10月例会当番は 石黒さん 藤倉 です。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

講習会の報告とお礼

 [:右:] 10月9日(日) 13時~  年賀状作成
  デンプレートを使っての文面作成
 ページ設定をしてテキスト、画像をはりつけるの
 両方で年賀状文面を作成しましたが、残念ながら
 時間の都合上あて先面はできませんでした。
 講習会を無事終える事ができましたのはお忙し
 いにもかかわらずヘルパーしてくださった方々の
 お陰と感謝しております。松下さん、佐々木さん、
 湊さん、小池さん、堺さん本当に有難うござい
 ました。

カテゴリー: 1.講習会 | コメントする

Office部会報告

H17年度 第12回目 
10月8日(土) 15:00~17:00 参加者11名 
 講師 藤倉さん
学習内容
Adbe Photoshop Alements(画像処理)
文化祭に出品する画像の作成
10/18(火)13:00から野幌公民館で作品の印刷を行います
次回 10/22(土)は 畠中さんが文化祭で講義する 
 Excel 名簿、住所録の作り方を行います
尚 文化祭に写真展示の協力してくれる方は 写真のメモリーを持参願います

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

講習会のタイトルのメモ(2002/4-2005/3)

講習の準備のため、過去の講習会のタイトルを調べました。メモとして残しておきます。
 2002年4月から2005年3月まで。
続き▽ をクリックすると詳細が表示されます。

続きを読む

カテゴリー: 1.講習会 | コメントする

講習会についてのお知らせ

[:□:] 10月8日 1時~2時50分 
[:○:] 会員のための講習会を行います。
[:ダイヤ:] 講師は中山さんです。
[:太陽:] インターネットについてわかりやすく
[:雲:] お話してくださいます。
[:にわとり:] お誘いあわせてご出席下さい。

カテゴリー: 1.講習会 | コメントする

講習会についてのお願い

 [:チューリップ:]日 時  10月9日(日) 13時~ 
 [:花:]場 所  情報図書館
 [:音符:]内 容  年賀状作成
 [:四葉:]講 師  藤倉
  [:りんご:]多数のヘルパーをお願いいたします。

カテゴリー: 1.講習会 | コメントする

パソコン文化祭


            [:太陽:]印刷用チラシ(PDF)は こちら
今年で17回目を迎えるパソコン文化祭が、今年も次の日程と内容で開催します。
と  き : 2005年11月3日(木)
       10:00~16:00

ところ : 江別情報図書館
       (野幌末広町7[:左:]地図
        011-384-0202 国道12号線沿い)
 ●主 催   EPOC 江別パソコン利用研究会
 ●共 催   北海道点字情報ネットワークプロジェクト
          (事務局:北海道札幌盲学校)
 ●後 援   江別市情報図書館
 ●反省会参加申込みは こちら

続きを読む

カテゴリー: 2.お知らせ | コメントする

Office部会報告

H17年度 第11回目 
9月24日(土) 15:00~17:00 参加者9名 
 講師 藤倉さん
学習内容
Adbe Photoshop Alements(画像処理)
文字マスクツールの使い方の学習

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

EPOC会員のための講習報告

9月24日(土) 13:00~15:00 参加者10名 講師 猪股さん
 9/23からの連休のせいか 参加者は少なめでした
学習内容
EXCEL初級と題して Excelを操作する上で便利な方法を学習しました
1 コピー
2 右クリックで出て欲しいダイアロボックスや
ショートカットメニューが出ない
3 オートシェイプの規定値に設定
4 セルのクリア
5 画面を上下及び左右に分割
6 ウインドー(画面)の追加
7 二つのウインドウを同時に表示
その他

カテゴリー: 1.講習会 | コメントする