「Excel中級」報告

【実施日等】
6月13日(金)13時~14時50分 情報図書館 17名出席
(高田担当) 
【学習内容】
「Excelのテクニックあれこれ」と題して学習しました。そのおもな内容は次のとうり。
 1.複数のBookを同時に開く
 2.Excelが異常終了した場合への対処方法
 3.行と列を入れ替える。行/列を挿入・削除する
 4 コメント枠形状の変更。OS全般に係る「ヒント」書式の設定方法
 5.オートシェィプの中にお好みの写真を表示する
次回の、会員のための講習「Excel中級」は8月9日。
お楽しみに!!

カテゴリー: 1.講習会 | コメントする

会報えぽっく 188号

会報えぽっく 188号
2008年第3版の通算188号 が出来上がりました。[:太陽:][:四葉:][:オッケー:][:新幹線:]
編集部会のみなさん、ありがとうございました。
 
会報えぽっく 188月号は こちら
主な記事
 ・2008年度総会を終えて
 ・2008年度に向けて
 ・総会に参加して
 ・6月、7月活動予定
 ・部活動報告
 ・ねぇねぇ知ってる -インターネット一時ファイル-
 ・懇親会  ほか
閲覧用(HTML版)は、これまでの形式と同じく比較的簡単に表示されます。
ただしレイアウトが崩れるなど印刷には不向き[:雨:]です。
そこで、印刷および閲覧に適した[:太陽:] フラッシュペーパー形式の[:メモ:]データ-
印刷・閲覧用 フラッシュペーパー版[:ダッシュ:]
-を用意しました。
ご利用ください。
印刷・閲覧用 フラッシュペーパー版での印刷方法は こちら

カテゴリー: 2.お知らせ, 3.会報-えぽっく- | コメントする

《《 EPOC 6月例会に際してのお願い!! 》》

————————————————————
        《《 EPOC 6月例会に際してのお願い!! 》》
————————————————————
6月の例会は・・・・・
  日 時 : 2008年6月15日(木)13時~
  場 所 : 情報図書館 ボランティア室
に開催します。
大勢の方々 ご参加ください。
パソコンの話! 日々の話! 世の中の話! 要はなんでも~♪♪
ワイ!ワイ!! おしゃべりしましょう~~!!
ただ・・・・
当日は 情報図書館の図書整理日となっております。
それで、駐車場側のドアを手動で開けて、すぐ2階に上がり
国道側の階段で1階に降りて、ボランティア室にお越し下さい。
館の方々は作業中ですので、 ちょっとだけ☆心づかい☆をお願いします。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

【20周年記念行事への活動参加】へのお誘い♪ 

☆☆☆☆☆☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆☆☆☆☆☆ 
     【20周年記念行事への活動参加】へのお誘い♪ 
☆☆☆☆☆☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆☆☆☆☆☆
  日 時 : 2008年6月12日(木)18時~
  場 所 : 野幌公民館 2階 工芸室
  内 容 : 20周年記念行事に向けて活動内容の説明
10月5日に向けて 色々な活動を企画しております。
その他にも皆さまからアイデアやアドバイスを頂きたいと思っております。
12日は、これから当日までのスケジュールも話合いたいと思っております。
是非、大勢の方々活動に参加下さいます様お願い申しあげます。

カテゴリー: 2.お知らせ | コメントする

【サムディ パワーポイント】 勉強会へのお誘い♪

☆☆☆☆☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆☆☆☆☆
       【サムディ パワーポイント】 勉強会へのお誘い♪
☆☆☆☆☆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓☆☆☆☆☆ 
  ◆◆◇◇◆ 追加~♪  サムディ勉強会!! ◆◆◇◇◆  
 日  時 : 毎月 第3日曜日 15時~16時45分(例会の後)
 場  所 : 情報図書館ボランティア室
 内  容 : パワーポイントの勉強会
 開  催 : 7月20日から
☆  5月より第2金曜日(15時~16時45分)情報図書館PC室にて     ☆
☆  「Excel 中級」を 共通のテキストを元に勉強しておりますが、    ☆
☆  その他に上記日時に於いてパワーポイントの勉強会を開催します。 ☆
☆  パワーポイントに関心がある方々是非一緒に勉強しましょう!!   ☆

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

6月の講習会並びに例会のお知らせとお願い

[1] 会員講習会のご案内
[2] 一般市民向け講習会のお知らせ
[3] エポック例会のご案内
————————————————————■□□■
[1]会員講習会のご案内 
 場所情報図書館  第二・第四土曜日 13時から14時50分
   ●人数 10名
     (定員を超えた場合は、1台を複数で利用または見学になります)
    6月14日 エクセル中級   講師 高田 穣さん 
    6月28日 ワード チラシ作成(武ちゃんと花見に行こう!!
                       講師 武山 恵子さん 
                     
               
[2]一般市民向け講習会のご案内
  
    6月8日(日)13時~16時 情報図書館にて
  ■JTrimでデシカメ (デジカメ写真をパソコンに取り入れて保存等の初歩的な画像処理)
          
                       講師 藤倉万里子さん 
 
     
     画像の勉強方々お手伝いください
[3]エポック例会のご案内
 6月15日 13:00より14:50 情報図書館ボランティア室              
    当番幹事は猪股さん・小池さんです。
     多数の参加をお願いいたします。

カテゴリー: 2.お知らせ | コメントする

Office部会報告


H20年度 第4回目  講師 藤倉
5月31日(土) 15:00~17:00 参加者16名 
本日の学習内容
JTrim(ジェイトリム)
フリーソフトの 画像加工ソフト
多くの加工機能で画像に様々な効果を与えることができるソフトです
[:ダイヤ:]ダウンロード・詳細は、こちら
  注)Windows Vistaに正式対応してはいません
次回 6/14はExcelでMy手帳を作るです
内容は、ダイソーテキストのP53「数式の入力」からです。
●お願い
 次回6/14図書整理日になっておりますので、
 (自動ドアはきってありますので 手で開けてください)
 西側の入り口(駐車場側)から入り 
 →(一階を通らず)→ 二階を通ってパソコン学習室へ行ってください。
 会員のための講習も同様です。 

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

<< 2008年度 EPOC総会のご案内 >>

  [:ハート:][:四葉:][:love:] 私たちの会「EPOC」 今年で20年目!![:ハート:][:四葉:][:love:]
創設時からみなさまの協力と努力により活発な活動が継続されてまいりましたことを心より感謝申しあげます。
これからも楽しく・充実したパソコンライフを目指してみんなで励んでいきましょう!!

[:チューリップ:] 今年度のEPOC活動について話し合います。[:チューリップ:]
[:にこっ:][:女性:] みなさま 万障お繰り合わせの上 是非 ご参加頂き 
             忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。[:にぱっ:][:女性:]

日時 : 18日(日)15:30~
場所 : 江別情報図書館2階 デモ展示室
♪♪ 総会後に・・・・・懇親会 開催 ♪♪
日時 : 18日(日)17:30~
場所 : 居酒屋「いろは
会費 : 割り勘
総会終了後 新年度に向けて
       楽しくビールを飲みながらキックオフを!![:ビール:][:おにぎり:][:ワイン:]
  [:にこっ:][:女性:] みんなで ワイワイ ガヤガヤ さわぎましょう~~! [:にこっ:][:女性:][:にぱっ:] 

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

情報図書館 エポック講習会(講師 猪股)

5/11のエポック講習会無事終了しました。
エクセルの簡単テクニックの紹介と題して
◎ 入力モードが日本語入力でもモードを変えづに半角入力するには
◎ Enterでセレクトセルを横に移動させるには
◎ セルの書式設定 インデントとは
等を説明しましたが好評のようでした。
杉村さん、松下さん・武山さん・佐々木束さんがお手伝いして戴きました有難うございました。

カテゴリー: 1.講習会 | コメントする

Office部会報告

H20年度 第3回目  講師 猪股
5月10日(土) 15:00~17:00 参加者15名 
本日の学習内容
ExcelでMy手帳を作る
文字の入力
セルの書式設定のダイアログボックスで
文字のいろいろな入力方法を学習
次回は藤倉講師です
尚 次回は5月31日(土)に変更になっていますので
ご注意下さい(会員のための講習も同じく変更になります)

カテゴリー: 0.部会 | コメントする