H28年度 第3回 Office部会報告 

H28年5月14日(土) 15:00~17:00 参加者 10名  講師 猪股
学習内容
描画 「GIMP(ギンプ)」
水滴の作り方の復習をしました。rinngosuiteki
カテゴリー: 0.部会 | H28年度 第3回 Office部会報告  はコメントを受け付けていません

DCE部会報告 2016年5月14日

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

DCE部会報告 2016年5月14日

参加者:16名
    場 所:情報図書館PC室
    講 師:竹内秀機

 テーマ  ”フォトムービーを作ろう!”

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

前回に引き続き フォトムービー自作のための 勘所を解説しました。

BGM 編集の自由な切断、挿入方法とフエードイン・フエードアウト操作

タイトル作成のための、デザイン性の強いフォントの紹介とインストールの注意と操作。

フォント見本02

4:3の黒枠の処理(黒枠を無くする)や タイトル作成など・・・は来月に回しました。
音楽の追加、削除の編集法はみなさん充分ご理解頂けた様です。

フォントのインストールは自宅対応ですので充分注意して行ってください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

たけうち

カテゴリー: 0.部会 | タグ: | DCE部会報告 2016年5月14日 はコメントを受け付けていません

「4月 サムディ」 活動報告

日 時 : H28年4月23日(土) 13:00~14:50
場 所 : 情報図書館 PC学習室
参加者 : 17名

『Excel基礎学習』「第6章 」に関した練習問題を皆で解き、複数シートの
操作方法をより深く慣れ親しんでいただきました。
5月28日も、第6章に関した練習問題を用意いたしますので、確実に身に着け
ていきましょう。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「4月 サムディ」 活動報告 はコメントを受け付けていません

H28年度 第2回 Office部会報告 

H28年4月23日(土) 15:00~17:00 参加者 12名  講師 藤倉
学習内容
描画 「GIMP(ギンプ)」
写真の曇った背景を明るくしました。
5/14 猪股講義は、先日藤倉さん講義のGIMP 水滴の作り方を
復習します。

 

カテゴリー: 0.部会 | H28年度 第2回 Office部会報告  はコメントを受け付けていません

H28年度 第1回 Office部会報告 

H28年4月9日(土) 15:00~17:00 参加者 11名  講師 猪股
 今年度も、楽しいOffice部会にしていくよう 宜しくお願い致します。
学習内容
Excel VBA
今年度はVBAの初歩の初歩を行って行きます。ご期待下さい
今日はマクロの記録を学習しました。
カテゴリー: 0.部会 | H28年度 第1回 Office部会報告  はコメントを受け付けていません

「4月 アーカイブ部会] 活動報告

日 時 : H28年4月17日(日) 10:30~15:00
場 所 : 情報図書館 ボランティア室
参加者 : 7名

今回は、3月の復習を兼ねて〔表の作成〕問題から学習しました。
その後、テキスト「PowerPoint2010」第4章グラフの作成を学習し
p103まで進みました。

次回は、「5月22日(日) 10時30分」より情報図書館ボランティア室で開催します。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「4月 アーカイブ部会] 活動報告 はコメントを受け付けていません

会報えぽっく 235号の発行

235-title

♪♪ 会報えぽっく235号 の発行♪
————————————————————■□□■

通算235号が出来上がりました。
編集部会のみなさん、ありがとうございました。

会報えぽっく は(下記URLをクリックしてください)
http://www.e-epoc.sakura.ne.jp/arc/month/

主な記事
・2016年度エポック総会 5月15日(日)
・Windows10のミニ情報
・新会員紹介
・部活動報告
・4月/5月 活動予定
・ねえねえ知ってる ~マルチディsプレイの方法~

お読みいただき,ご感想やご意見をこのメール宛 renga@e-epoc.jp
にお願いいたします.

カテゴリー: 3.会報-えぽっく- | 会報えぽっく 235号の発行 はコメントを受け付けていません

4月WEB学習会報告

日 時 : H28年4月10日(日)13:00~15:00 
場 所 : 情報図書館 ボランティア室
参加者 : 4名

①『落書き感覚で砂浜にイラストを描こう』
②『カラフルな写真でレシピの表紙を作る』

①『落書き感覚で砂浜にイラストを描こう』を学習しました。
①を終えた人は②へと進みました。


西山

カテゴリー: 0.部会 | 4月WEB学習会報告 はコメントを受け付けていません

DCE部会報告 2016年4月09日

DCE部会報告 2016年4月09日(土)10:15~12:00

    参加者:13名
    場 所:情報図書館PC室
    講 師:竹内秀機

 テーマ  ”フォトムービーを作ろう!”

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

前回に引き続き フォトムービー自作のための 勘所を解説しました。

BGM 編集の自由な切断、挿入方法。

フォトショップでタイトルやエンドマークの作成。

16:9 画面対応で できる4:3の黒枠の処理。(黒枠を無くする)

教室のPCがやや動作不良に? 次回は、フォトショップとムービーメーカーのデータを軽めにし、別々に切り離して対応し、タイトル作成の部分からもう一度進めます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

たけうち

カテゴリー: 0.部会 | DCE部会報告 2016年4月09日 はコメントを受け付けていません

「3月 アーカイブ部会] 活動報告

日 時 : H28年3月27日(日) 10:30~15:00
場 所 : 情報図書館 ボランティア室
参加者 : 7名

今回は、テキスト「PowerPoint2010」第3章 表の作成から学習しました。
その後、準備していた応用問題を皆で作成してテキストに載っていない操作を確認
しました。

次回は、「4月17日(日) 10時30分」より情報図書館ボランティア室で
テキスト「PowerPoint2010」第4章から進める予定です。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「3月 アーカイブ部会] 活動報告 はコメントを受け付けていません