Office部会報告

H17年度 第19回目 
2月11日(土) 15:00~17:00 参加者15名 
 講師 畠中さん
学習内容
1,Excelでどのようなことができるかを紹介
2、住所録の作り方 復習
次回2/25も住所録ですが、〒番号から住所に変換後 再度〒番号を入力しなくても関数で〒番号を表示させる方法を教えてくれます。ご期待下さい 尚本日学んだ住所録は作成して 持参願います。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

第1回ブログ講習会 終わる 

今日2月11日(土)の午後1時から3時までの2時間、-■初めてのブログ ABC-を開催しました。
20名を超える会員にもなさんがお越しいただきありがとうございました。喧々諤々ちょっと難しい点もありましたが、パソコンを利用できた9名の方々は、ご自分のブログページを開設することができました。
おめでとうございます。(^。^)y-.。o○[:太陽:][:太陽:][:太陽:][:太陽:][:太陽:][:ダッシュ:]
 IDの登録、ページの作成、記事の投稿・編集・削除 まで行いました。
お手伝いいただいた会員の皆さん、ありがとうございました。
感謝感謝です。
次回までの2週間に、各自でいろいろと練習を兼ねてトライしていただきます。
ブログページの編集方法は、下記のページに詳しく説明されています。
参考にしてください。
  基本的な使いかた – goo ブログ  [:左:]クリック
また、不明な点などは、
 フリートーク掲示板 にお書きいただければサポートします。
次回、2月25日(土)は
 ・1回目の復習
 ・写真付の記事の投稿
 ・背景(テンプレート)の変更
 ・コメントの使い方
 ・ トラックバックの方法
 ・便利な使い方
  等々を予定しています。

カテゴリー: 1.講習会 | コメントする

Office部会報告

H17年度 第18回目 
1月28日(土) 15:00~17:00 参加者15名 
 講師 藤倉さん
学習内容
Adbe Photoshop Alements(画像処理)
晴れた日の写真を吹雪にする手法を学びました。
次回は講師畠中さんで EXCELの初歩の初歩から関数までを2回に亘って行います。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

2月の会員講習会のお誘い

[:音符:]ブログに付いて佐々木束さんが易しく教えてくださいます。[:音符:]
[:太陽:]下記のように行いますのでどうぞおあつまりください。[:太陽:] 
           記
 
  ■初めてのブログ ABC
     ~とにもかくにも始めてみよう~
 
 ●日時 2月11日(土)、25日(土) 13時から15時
      ※2回続けて受講できる方
 ●場所 江別市情報図書館 PC学習室(2階)
 ●人数 9名
     (定員を超えた場合は、1台を複数で利用または見学になります)
 ●申込 EPOCホームページのフリートーク掲示板
      投稿者欄: 氏 名
      題 名 : ブログ講習会参加
      内容  : 希望や質問など    をお書きください。
詳しくは、 下の 続き▽ をクリック

続きを読む

カテゴリー: 1.講習会 | 1件のコメント

市民向け講習会についてのお願い

 [:右:]2月12日13時~情報図書館にて[:左:]
  [:右:]一般市民向け講習会が開催されます。[:左:]
   [:チューリップ:]講師は 畠中さんです。[:四葉:]
  [:ジュース:]エクセルの活用の仕方[:星:]
  [:りんご:]実際に名簿を作成してみます。[:りんご:]
  エクセルの勉強方々是非お手伝いください。

カテゴリー: 1.講習会 | コメントする

2006年、新年会の写真

2006年、新年会の写真を掲載します。
会報誌に載せていない写真を、Wev上に載せます。楽しかった様子をご覧下さい。

●続きは 続きへ をクリック

続きを読む

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

サムディ 1月活動報告 と 活動参加へのお誘い!

1月15日(日)15時~16時45分 情報図書館 展示室 参加者:7名
 今回より、講師として高田さんをお迎えし Excel VBA を、勉強する事になりました。
 初回の当日は、テキスト代わりの本「かんたんプログラミング Excel VBA基礎編」を、メンバー全員が用意して来て勉強を開始しました。
 「今度こそは、自分のものにするぞ~!」(笑)を、スローガンにスタートしました。
私の目標は、「漬け物レシピをVBAにて管理」です。
この様に、他のメンバーも生活に密着した目標に向けての勉強です。
 どうぞ、皆さま 女性部会 「サムディ」ですが、男性・女性関係無く VBAに関心ある方々 一緒に勉強しませんか?
次回 2月19日(日)15時~16時45分 情報図書館 1階 ボランティア室
 

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

点字ネット吉田さんよりのご案内!

パソコンの音声環境体験会のご案内
 視覚に障害のある方がパソコンを操作する環境と同じ環境を体験していただき、視覚障害者のパソコン利用について理解と認識を深めてもらうとともに、音声環境に対応可能なサポーターの発掘を目的に実施するものです。 当日は、マウスを使わず、キーボードのみでパソコンを操作していただきます。また、アイマスクを装着しての操作体験なども予定しています。 多くの方の参加をお待ちしています。
主催
北海道点字情報ネットワークプロジェクト
日時場所
平成18年2月12日(日) 13:30~16:30
厚別区民センター 視聴覚室
札幌市厚別区厚別中央1条5丁目3-14  (011)894-1581
定員  10名
申し込み
参加ご希望の方は、お名前、電話番号を明記のうえメールをお送りください。定員になり次第締め切りとさせていただきます。
お問合せ
本体験会に関するお問い合わせは、メールでお願いします。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

えぽっく新年会のお礼

 先にご案内致しましたえぽっく新年会も和気藹々のうちに無事終了いたしました。
[:にくきゅう:]当日は、パソコン関係のすばらしい物から美味しい物からと、掘り出し物が次から次ぎへ出て多いに盛り上がりました。
オークションに出店して下さいました皆さま、ありがとうございました。[:チョキ:]
[:ビール:]来年の事を言うと[:ねこ:][:パンダ:][:にわとり:]に笑われるかもしれませんが、来年の新年会もオークションを開き多いに楽しみましょう。[:パー:]
[:カクテル:]新年会の様子は、2月号の会報にてお知らせします。[:お酒:]尚、会報誌に載せていない写真を、Wev上に載せます。楽しかった様子をご覧下さい。[:ワイン:] 
[:にこっ:][:女性:]皆様のご協力ありがとうございました。 [:雪:]

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

EPOC新年会のお誘い

[:いぬ:]イヌの年になってもう16日もすぎてしまいました。[:いぬ:]
[:お酒:] 会員の皆様、おげんきのことと推察いたしております。さて、この間
 の例会にて下記のように新年会を行う事になりました。皆様お誘い
 併せご出席くださいますようご連絡致します。 [:カクテル:]
    
 [:ビール:]日時 : 1月29日(日)17時~
 [:カレー:]会場 : 居酒屋『いろは』    [:ビール:][:家:][:ビール:]地図は こちら
 [:肉:]会費 : 当日みんなで割り勘
[:チューリップ:] 出席返事 : 1月25日 
 
 [:汗:]○ 当日は、ご家庭で眠っているPC関係の物や一般の商品などオークション
  にかけても良い物をお持ち頂き、当日の会費に充当したいと思います。
   どうか、みなさま 急なことではありますが、万障繰り合わせの上 今年も 
  EPOCが元気に過ごせるように交友を温めて親睦を深めませんか。[:家:]
 参加申込みは ■申し込みは終了しました■
 ●掲示板からの申し込みは  こちら[:左:]クリック  (フリートーク掲示板です)
●ホームページからの参加申込みは こちら[:左:]クリック (簡単です[:ダッシュ:])
 ●メールソフトからの参加申込みは こちら[:左:]クリック
       ・件名は、「新年会申込み」 とお書きください。
       ・本文に、「お名前」「新年会参加」 とお書きください。
               オークションの出品できる品名等もお書きください。
参加者[:ビール:][:お酒:][:ジュース:]   18名

カテゴリー: 0.部会 | 2件のコメント