第18回学習報告

8月19日(日)15時~16時50分 講師:高田  5名出席
【学習内容】
前回宿題の解答、ファイル名設定の注意事項および教科書にいては、5章「プロシージャを部品化する」を学びました。また、Excelで作成したパズルなどの紹介がありました。
これらの主な内容は次のとおりです。
1)17回宿題の解説
 「本日の運勢」を占う(?)マクロの作成問題を題材に、「乱数」の発生について理解しました。
2)プロシージャを部品化する
星座を判定するサンプルにより、部品化の利点である
①大きなマクロも分かりやすく②保守がしやすいうえ③他のマクロと共有できるようになる。
などを学習した。
3)Excelで作成した「15パズル」の紹介
追:「Excel VBA」に興味のあるかた、見学おおいに歓迎します。
是非、お立ち寄りください。[:にこっ:]
次回予定 : 9月16日(日)15時~16時50分
学習内容「6章ユーザフォーム利用する」

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

8月後期会員講習会のお知らせ

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 
   場所情報図書館 8月25日 第四土曜日 13時から14時50分
   ●人数 10名
     (定員を超えた場合は、1台を複数で利用または見学になります)
  ■ワードで名刺作り   講師 武山さん
 
 
     
  この機会にご自分にしか出来ないマイ名刺を作成しませんか。
  沢山のご参加をお待ちしています。

カテゴリー: 1.講習会 | コメントする

*****


  19日 13:00より14:50 情報図書館ボランティア室              
 当番幹事は石黒さんと大栗さんです。
 多数の参加をお願いいたします
  尚、第四土曜日の会員講習会についての詳しい内容は後日お知らせし
ます。  

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

会報 2007-8月号 vol.183 の発行

会報EPOC 183号
2007年第4号 が出来上がりました。
編集部会のみなさん、ありがとうございました。
会報-えぽっく-8月号は こちら
主な記事
 ・江別の歴史・文化のデジタル化ボランティア事業の進捗状況について
 ・例会報告
 ・8月、9月活動予定
 ・部活動報告
 ・ねぇねぇ知ってる -エクセル編「ウィンドウ枠の固定」-
 ・ビールオフミ(2007/07/29)  ほか
閲覧用(HTML版)は、これまでの形式と同じく比較的簡単に表示されます。
ただしレイアウトが崩れるなど印刷には不向き[:雨:]です。
そこで、印刷および閲覧に適した[:太陽:] フラッシュペーパー形式の[:メモ:]データ-
印刷・閲覧用 フラッシュペーパー版[:ダッシュ:]
-を用意しました。
ご利用ください。
印刷・閲覧用 フラッシュペーパー版での印刷方法は こちら

カテゴリー: 2.お知らせ, 3.会報-えぽっく- | コメントする

撮影会のお誘い

 この度、デジタルボランティアの活動の一環として

『市内撮影会』
 を行うことになりました。
 趣旨 : 風景を撮影して昔と今の移り変わりをみる。

この機会に 是非 “江別の街並” を見直す撮影会にご一緒しませんか??

日   時  822日(水曜日) 9時~12時半の予定
集合場所 コミセン (9時集合) ☆曇天決行 雨天延期☆       
撮影コース コミセン(出発地点) → 水道庁舎 → 駅前通り →
          中央通り → 会社通り → 防災センター
解 説 者 高間和義さん、久保田さん
ビデオ班 大栗さん、是洞さん
撮 影 班  エポック会員 
   ◎◎◎ 皆さん! デジカメをお持ちください。◎◎◎
 ★☆★ 車の都合もありますので、20日(月曜日)までに
     メールかお電話でお知らせ下さい。
         (連絡先 : 小池・石黒・藤倉)
尚、2回目の撮影会は9月26日を予定しております。
8月22日 参加表明者 : 
   ・高間さん(解説者)・小池 ・石黒 ・大栗 ・是洞 ・久保田 ・佐藤 ・木下
       ・上口 ・松下 ・杉村 ・高橋??
※ 参加者を取りまとめていま~~す。(^_^)/ お知らせ下さい。

カテゴリー: ★デジタル化プロジェクト | コメントする

8月会員講習会と一般市民講習会のお知らせとお願い

[1]会員講習会のご案内 
   場所情報図書館 8月11日 第二土曜日 13時から14時50分
   ●人数 10名
     (定員を超えた場合は、1台を複数で利用または見学になります)
  ■ワードで文書作り   講師 石黒さん
 
     尚、オフイス部会はお休みです。     
 
[2]一般市民向け講習会のご案内
  
 ■ワードで文書作り   8月12日(日)13時~16時  情報図書館にて
      講師 石黒さん
     
  ワードの勉強方々お手伝いください

カテゴリー: 1.講習会 | コメントする

2007年度ビールオフミ

2007年7月29日例年恒例のビールオフミが野幌の「あおい」で、開催されました。
出席人数は例年より少し?少なかった様な気がしましたが、その分親密感も増し楽しい一夜を過ごす事が出来ました。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

Office部会報告

H19年度 第8回目  講師 藤倉
7月28日(土) 15:00~17:00 参加者11名 
学習内容
ステンドグラス(ホトショップ)を作りながら
* フイルタ→描画→照明効果、3D、逆光
* グラディションツールの使い方
* 図形(ハートなど)の出し方
  カスタムシェイプツール(文字ツールの左側)→シェイプ→図形
* 色見本を使う
などを勉強しました。
次回 8月11日はお盆休みです 但しこの時間帯はEPOC会員の為の講習が行われます。
次回のOffice部会は 8月25日(講師 藤倉さん)です。 

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

☆彡ビールオフミのお誘い!!

☆彡ビールオフミのお誘い!!
今年も暑い夏がもうそこまで来ています。この夏を乗り切る為にエポックの皆で、騒ぎませんか?
飲み食べ放題 :バイキング・ビール・焼酎・ワイン・サワー、
日時 : 7月29日(日)6時~7時30分
会場 : 「あおい」 江別市野幌町41番地 
電話 :  (011)385-1211
会費 :  (お一人)
              3000円
お酒を飲まない人     2500円
申し込み締切日 : 7月26日(木)
出席申し込み先
以下のメールアドレスに住所お名前を書き、返信して下さい
 ●出席される方はメール連絡後、当日会場まで直接おいで下さい。
beer_ofumi@yahoo.co.jp
担当 : 佐々木 弘

カテゴリー: 2.お知らせ | コメントする

Office部会報告

H19年度 第7回目  講師 猪股
7月14日(土) 15:00~17:00 参加者15名 
学習内容
Excelでのラベルの作り方
本日は列幅や行の高さの寸法 ピクセルとmmとの関係を調べ
作りたいラベルのmm寸法をピクセルに換算する 方法を勉強しました。
次回は 藤倉さん講師でタイトルは未定です。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする