「2021年11月 サムデイ] 活動報告

日 時 : 2021年11月27日(日) 13:00~16:45
場 所 : 情報図書館 パソコン学習室

<1部>
「Excel2016基礎」テキストの「第5章 複数シートの操作」p141から学習しました。
・別シートのセル参照やリンク貼り付けの仕方
・第5章の練習問題
・第6章の確認と、表示選択でページレイアウトの特徴や改ページプレビュー
・サブ資料として「ページレイアウトビュー」の詳細説明や
 Excel便利機能の2回目などを確認しました。
次回 1月22日(土)は、第6章の復習と第7章グラフの作成を予定しています。
<2部>
「Excel2016基礎」テキストの「第1章 Excelの基礎知識」p21から学習しました。
・アクテブセルについて
・セル移動とセルを移動しないで画面の表示を変える方法
・表示モードの違いや表示倍率の変更の仕方 等を学習しp26まで進みました。
12月は、師走の為お休みとなります。
もし、お時間がありましたらテキストを見て、予習・復習をしていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。
小池 美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2021年11月 サムデイ] 活動報告 はコメントを受け付けていません

2021年11月 ハッピィ部会活動報告

日 時 : 2021年11月27日(土) 10:00~12:00

場 所 : 情報図書館 パソコン教室

     先月、GIMPで描いたウサギの10枚近いレイヤーを統合しました。

そのウサギをコピ-して貼り付け3匹のウサギになりました。それの2匹を縮小して

空の空間にとばしました。

あとはバックを描いて透明度を落として後ろの画像をうきあがらせました。

12月はお休みですので1月にできあがる予定です。

     これからまた一からGIMPを勉強していきます。

                                 藤倉

カテゴリー: 0.部会 | 2021年11月 ハッピィ部会活動報告 はコメントを受け付けていません

プログラミング部会 R3年11月の報告 猪股

★ 令和3年11月13日(土)13:00~15:00     

情報図書館PC学習室  出席者8名   

学習内容「Scratch(スクラッチ)」   

第5章 狙撃ゲームその3 スコアと残機数の表示

★ 令和3年11月19日(金)10:00~12:00     

オンライン学習 出席者4名   

学習内容「Scratch(スクラッチ)」   

第12章 コスチュウームの編集

カテゴリー: 0.部会 | プログラミング部会 R3年11月の報告 猪股 はコメントを受け付けていません

学習部会 活動報告

開催日&時間:11月26日(金)10:15~14:45

開催場所:情報図書館 PC教室

参加人数:13名(午前の部8名・午後の部5名)

学習内容:①文字入力時に変換キーを押さずに、句読点を入力したときに自動変換するように「MS IMEの詳細設定」で変更する方法を学習しました。
②和英混在の文章を入力するときに入力インジケーターをオン/オフで切り替えるのではなく、[Shift]キーを押して、英数字を入力して確定した後、自動的に日本語入力モードに変わるように、こちらも「MS IMEの詳細設定」で確認しました。
この二つは入力作業時のキー操作が少なくて済むので便利な機能と思います。
③ウィンドウの「はい」にマウスポインターを自動的に移動させるための、マウスのオプション設定方法を学習しました。

講師:矢萩 巽

カテゴリー: 0.部会 | 学習部会 活動報告 はコメントを受け付けていません

初級入門部会活動報告

活動日:11月20日(土)10時~15時

参加者:15名

開催場所:江別市社会福祉センター

学習内容:

テキスト「ノートパソコン入門」の144ページ 第6章 「Word」でお知らせ文書を作成しよう」すべて学習しました。
セクション57では文書内に今日の日付を入力する際、すべて手入力する必要がない年月日がポップアップされる支援機能を学習しました。 また、「拝啓」入力して確定すると「敬具」と自動的に入力され、「記」と入力すると「以上」と自動入力されるWordの支援機能も学習しました。

12月4日(土)は会場の都合で休講になりますので、

次回は12月18日(土)、『第7章「Excel」で支出帳を作成しよう』から始めます。

カテゴリー: 0.部会 | 初級入門部会活動報告 はコメントを受け付けていません

会報えぽっく第269 冬の号発行♪

♪♪ 会報えぽっく269号 の発行♪ ———————■□□■
通算269冬の号が出来上がりました。ご覧ください。♪♪

カテゴリー: 3.会報-えぽっく- | 会報えぽっく第269 冬の号発行♪ はコメントを受け付けていません

チャレンジ部会 活動報告

日 時 : 2021年11月4日(木) 13:00~15:00
場 所 : 情報図書館 パソコン学習室

新型コロナウイルス感染対策から、今年4回目の活動となりました。
活動内容は下記のとおり

1.パソコン購入後にインストールするアプリ(ソフト)
  ・google アカウント取得
  ・google chrome
  ・Gmail
  ・Adobe acrobatreaderDC
  ・セキュリティソフト
  など
2.インターネット接続の仕組み
3.Googleアプリの説明
  ・Gmail
  ・ドキュメント
  ・スプレッドシート
  ・カレンダー

参加者:5名

カテゴリー: 0.部会 | チャレンジ部会 活動報告 はコメントを受け付けていません

初級入門部会NEWS

初級入門部会活動報告

活動日:11月6日(土)10時~15時

参加者:15名

開催場所:江別市社会福祉センター

学習内容:

テキスト「ノートパソコン入門」の115ページ 第5章 「写真や音楽を楽しもう」をすべて学習しました。
デジカメやスマホから画像を「フォト」アプリを使ってパソコンに取り込み、写真の閲覧や雰囲気を調整する加工など多岐にわたり学習しました。
また、CDやDVDに画像を保存する方法や、音楽CDを「Windows Media Player」を使って再生する方法やパソコンに取り込む方法を学習しました。
パソコンの別の利用方法が身に付いたことと思います。

次回11月20日(土)は『第6章「Word」でお知らせ文書を作成しよう』から始めます。

カテゴリー: 0.部会 | 初級入門部会NEWS はコメントを受け付けていません

「2021年10月 アーカイブ部会] 活動報告

日 時 : 2021年10月31日(日) 10:15~15:15
場 所 : 情報図書館 ボランティア活動室

「PowerPoint2016基礎」テキストのp122「第5章 SmartArtグラフィックに書式を設定する」から学習しました。
・SmartArtグラフィックのスタイルの適用やリセットの仕方
・箇条書きをSmartArtグラフィックに変換の仕方
・SmartArtグラフィックをテキストや図形に変更する方法
・SmartArtグラフィックのレイアウトの変更 等 を学習し
・その後、第5章の練習問題と、用意してきた確認問題をおこない、第6章に進みました。
・第6章では、写真を挿入して適切な場所に移動やサイズ変更をおこない
・スタイルの適用や明るさとコントラストの調整もおこない
・ワードアートを挿入したりと色々操作をして
第6章 練習問題を解いてp149まで進みました。

次回は、p150第7章から進める予定です。
小池 美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2021年10月 アーカイブ部会] 活動報告 はコメントを受け付けていません

ハッピィ部会活動報告

2021年10月 ハッピィ部会活動報告

日 時 : 2021年10月23日(土) 10:00~12:00

場 所 : 情報図書館 パソコン教室

     GIMPとwordどちらかで月とウサギを描いてみようと提案しました。

     最初GIMPで描こうとなりましたがこの頃WORDばかりで講習している

     ので皆さんGIMPの使い方すっかり忘れたようです。

     どうやら時間内でやっとウサギが出来あがりました。

     これからまた一からGIMPを勉強していくことになりそうです。

カテゴリー: 0.部会 | ハッピィ部会活動報告 はコメントを受け付けていません