「2022年9月 サムデイ」 活動報告

日 時 : 2022年9月24日(土) 13:00〜17:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室

前半のチーム
今回は、「総合問題4・5・6」を確認しました。
今回は、第2章・第3章・第5章・第7章・第8章からの復習の問題でした。
お時間が有りましたら第7章のグラフと、第8章の並べ替えを
再確認して頂けたら嬉しいです。
次回は、総合問題7から進める予定です。

後半のチーム
「Excel2016基礎 第3章p94」から進め
「p103第3章練習問題」まで進みました。
今回は、見やすい表を作成する時に役立つ色々な操作を覚えました。
この第3章は、表作成時の基本操作になります。
もう一度この章を復習しておくと きっと、後々もスムーズに操作できると思います。
次回は、第4章から進める予定です。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2022年9月 サムデイ」 活動報告 はコメントを受け付けていません

プログラミング部会 R4年9月の報告 猪股

8月はお盆休みとしました。
★ 令和4年9月10(土)13:00~15:30 
情報図書館PC学習室  出席者9名
学習内容「Scratch(スクラッチ)」
〇 蝶を左右上下に飛ばしました。

カテゴリー: 0.部会 | プログラミング部会 R4年9月の報告 猪股 はコメントを受け付けていません

「2022年9月 初級部会」 活動報告

日 時 : 2022年9月17日(土) 13:00〜16:00
場 所 : 福祉センター 大広間

①前回8月に「活動センターあい」さんの「Wi-Fi」を「スマホ」に接続してみましたが
今回は福祉センターに変わったのを機に、福祉センターでも設定し復習しました。
② p68  「ブラウザ」について 再度 学習しました。
③ p82   江別の天気の見方を確認
④ p84   Googleアプリで 各自 自分の家を検索
⑤ p86   Yahoo乗換案内アプリで電車時刻の調べ方を確認
乗換案内を今回は、パソコンで調べましたが、希望により次回はスマホで調べてみる事になっています。
それとテキストは、p88「テレビ番組表を確認しよう」から進めます。

10月22日は、大広間が予約できず、2号室になりました。
よろしくお願いします。 小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2022年9月 初級部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません

「2022年9月 アーカイブ部会」 活動報告

日 時 : 2022年9月10日(土) 10:00〜12:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室

今回は、「PowerPoint2016応用」テキストのp30から進めました。
まず「画像の背景を削除する」方法に慣れていただくために、
用意していたサブ資料を元に操作の手順に慣れていただきました。
この「画像の背景を削除する」方法は、PowerPointだけでなくWordでも
同じ様に出来ます。
みなさんきっちりと覚えられたことでしょう。
その後、第1章の練習問題を解き終了しました。次回は、第2章から進める予定です。
もし、お時間が有りましたら、テキストp12からp15と、p22からp26を
復習していただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2022年9月 アーカイブ部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません

「2022年9月 チャレンジ部会」 活動報告

日時  :9月8日(木) 13:00~16:00
場所  :社会福祉センター

9月6日の活動案内どおり、「LINE」について学習しました。

学習内容:
 ・「誤送信」の取消、「友だち」の名前変更、
  「自分専用のトークルーム」作成
 ・「友だち」のブロックなど
 ・安全に使うための設定方法
  パスワードでログインはオフ、勝手に「友だち」に登録させない、
  個人情報の利用をオフ、LINEと連動するアプリを確認、トーク履歴の保存

中村義広

カテゴリー: 0.部会 | 「2022年9月 チャレンジ部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません

会報えぽっく第274 秋の号発行♪

♪♪ 会報えぽっく274号 の発行♪ ???????■□□■
通算274 秋の号が出来上がりました。ご覧ください。♪♪

カテゴリー: 3.会報-えぽっく- | 会報えぽっく第274 秋の号発行♪ はコメントを受け付けていません

「2022年8月 入門部会」 活動報告

日 時 : 2022年8月28日(日) 10:00〜13:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室

今回からマウス操作とキーボード操作に慣れていただく事を目的に
PowerPointの基礎の学習を始めました。
まず、みんなで「PowerPoint基礎」テキストで使用するデーターを
ネット上からダウンロードし、ご自分のUSBに保存し これからの学習の準備をしました。
それからPowerPointアプリの特徴を確認し、p19途中まで進みました。
11時45分から2名の方に「キーボード操作に慣れましょう!」テキストの学習をおこない
途中まで確認されました。

小池 美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2022年8月 入門部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません

「2022年8月 サムデイ」 活動報告

日 時 : 2022年8月27日(土) 13:00〜17:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室

前半のチーム
今回は、「総合問題2・総合問題3」を確認しました。
次回までに「・抽出と並べ替えの違い」や「・ウィンドウ枠の固定のし方」等を
学習した第8章を復習しておくと良いかと思いました。
次回は、総合問題4から進める予定です。

後半のチーム
「Excel2016基礎 第3章p71」から復習を兼ねて進め
p93まで進みました。
今回の所は、表を作成する際の基本的な操作になります。
きっちりと覚えておきたい操作になりますね。
次回は、p94から進める予定です。

小池 美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2022年8月 サムデイ」 活動報告 はコメントを受け付けていません

「2022年8月 YouTube部会] 活動報告

日 時 : 2022年8月22日(月) 13:00〜15:00
場 所 : 活動センター あい

今回の部会は、前回の続きや質問にこたえる部会にしました。
①タイムライン上に画像を置く
②画像の上のライン上にテキストを配置する。
③テキストにPDF原稿から文字をコピーしてペーストする

③に少し手こずる方もいましたので、次回以降はテキスト量を少なくしたいと思います。

2時間はあっという間でした。
来月以降はセッティングや片付け時間を考慮して
時間帯は12時30から15時30分まで確保しましたので宜しくお願いいたします。

西山 眞理子

カテゴリー: 0.部会 | 「2022年8月 YouTube部会] 活動報告 はコメントを受け付けていません

「2022年8月 初級部会] 活動報告

日 時 : 2022年8月20日(土) 13:00〜15:00
場 所 : 活動センター あい

今回は、「Wi-Fiとは何?使うとおトクなそのワケ」というサブ資料を元に
「Wi-Fi」について 詳しく確認しました。
「有線LAN」「無線LAN」のメリット・デメリットについて や
自宅や特定の場所で「スマホ」を「Wi-Fi」に接続する方法など
実際に、自分のスマホで「Wi-Fi」設定のし方を確認しました。
次回も第3章の学習と、今回の学習の復習をする予定です。

尚、6月から8月まで「活動センター・あい」で活動しましたが、
1部屋 最大16名の部屋しかなく人数オーバーになるため
9月より「福祉センター」に戻って活動することになりました。
つくづく、江別情報図書館が「Wi-Fiの環境」になることを心から願います。

小池 美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2022年8月 初級部会] 活動報告 はコメントを受け付けていません