H26年度 第18回 Office部会報告 

H27年1月24日(土) 15:00~17:00 参加者 13名  講師 藤倉
学習内容
GIMP(画像編集ソフト)
文字に影を付ける方法gimpepockage2
カテゴリー: 0.部会 | H26年度 第18回 Office部会報告  はコメントを受け付けていません

「1月 サムディ」活動報告

日 時 : H27年1月24日(土) 13:00~14:50
場 所 : 情報図書館 PC学習室
参加者 : 19名

1.Excelシートの「枠線」を方眼表示にする方法

2.前回に配布した「第3章までの関連練習問題」を元に
質問文が意図する方法がどのような操作方法なのか皆で確認しました。

町内会やサークルで役員を担当された時
簡単に会計報告書を作成出来る様に、
また、Excelを活用して生活の中でより豊かに過ごせるように、
これから暫く例題を元に学習していきたいと思います。

小池 美津子

 

 

カテゴリー: 0.部会 | 「1月 サムディ」活動報告 はコメントを受け付けていません

学習部会活動報告

差出人:矢萩 巽<t_yahagi@amber.plala.or.jp>

日時:2015年1月24日(土)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

件名:学習部会活動報告

日時:1月24日(土)10:15~12:00

参加者:19名

講師:矢萩 巽

テーマ:  1.起動時に自動的にプログラムを実行するように設定する

パソコンを起動したときに、自動的に「Internet Explorer」が開くように設定する手順と、解除の手順を学習しました。

Windows 7 については、学習室のPCで設定する実習しましたが、Windows 8.1をご持参の方については実習出来ませんでしたので、自宅のネットがつながる環境で手順書の通り進めてみていただきたく思います。

mailやWord、Excelなど自分が普段使うアプリケーションを設定すると手間が省けて便利ですので活用してみてはいかがでしょうか。

 

  2.冊子印刷をして中綴じ製本をしよう

普段あまり使わないプリンターの機能で「冊子印刷」がありますが、この機能を使って私が以前に作成した「ショートカットキー事典」を印刷し、中綴じ製本をしてみました。

この機能はすべてのプリンターに備わっているわけではありませんが、両面印刷が出来るプリンターをお使いの方は覚えておくとちょっと便利です。

カテゴリー: 0.部会 | 学習部会活動報告 はコメントを受け付けていません

1月アーカイブ部会 活動報告

日 時 : H27年1月18日(日) 10:30~15:00
場 所 : 情報図書館 ボランティア室
参加者 : 6名

今回は、
・寒中お見舞いの作成方法
・複数の署名の作成方法
・メールアドレスのグループ化
・新規メール作成時の”件名””本文”の注意点や作成方法
・返信メール作成時の注意点や作成方法
・テザリングについて
を皆で確認しました。

日曜日の活動を元に、
早速、昨日今日と「寒中お見舞い」をやり取りをして
学習の成果をお互いに確認して楽しんでいます。
次回は、平成27215日(日)1030分からおこないます。

小池美津子

 

 

カテゴリー: 0.部会 | 1月アーカイブ部会 活動報告 はコメントを受け付けていません

DCE部会報告 H27年1月10日 竹内秀機

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

H27年1月10日(土)10:15~12:00 参加者 16名

「DCE部会 会員の写真投稿サイトの現状分析」

DCE部会ウエブサイト(ブログページ)のニューデザインも更新し、新年を迎えましたが、昨年5月スタートの投稿サイトの分析結果をお話しました。以下、

投稿数(正式のみ) 91件

表示回数      5370回

一日当たり最高数   179回

などとなっています。投稿数はまだ少なめですが、今後に期待します。それに対し、表示された回数の5.370回は、かなり期待できる結果と言えます。つぎに一日当たり表示回数は、少なめで、これは、当サイトの性質等を考えると妥当な所と思われます。

総括として、スタートの状況は、当初の計画から妥当と言え、この先、長く続ける事の意味が一層深まります。数十年後の江別市とその周辺に及ぼす足跡を皆さんと共有しつつ、この活動を続けたいとおもいました。

※分析結果より、保存容量の圧迫は全くなく、今後、写真一枚当たりのサイズ制限は不要と思われました。大容量の写真をそのまま投稿し、自動的にされる縮小制限で充分な結果が得られるようです。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

たけうち

カテゴリー: 0.部会 | DCE部会報告 H27年1月10日 竹内秀機 はコメントを受け付けていません

H26年度 第17回 Office部会報告 

H27年1月10日(土) 15:00~17:00 参加者 10名  講師 猪股
学習内容
Excel カレンダー
 ◎ 以前に畠中さんと中村さんが紹介してくれた カレンダーの使い方
 ◎ 自分でカレンダーを作ってみる
次回2月は 関数「DAY」を使ってより簡単にカレンダーを作る方法を
勉強します

カテゴリー: 0.部会 | H26年度 第17回 Office部会報告  はコメントを受け付けていません

1月のWEB学習会報告

日 時 : H27年1月11日(日) 13:00~15:00 
場 所 : 情報図書館 ボランティア室
参加者 : 6名

Section 24 パネルの操作方法
     〈効果〉パネルの表示
Section 25 写真を開いて表示
     ズームツールの利用
Section 26 写真を見やすく表示
     ズームツール、手のひらツール
     補正前と補正後の写真を並べて表示
Section 27 操作の取り消しとやり直し
     ヒストリーパネルの表示

以上を学習しました。
西山

カテゴリー: 0.部会 | 1月のWEB学習会報告 はコメントを受け付けていません

DCE部会 更新予定のお知らせ ☆

DCE部会のブログページ「江別の写真」について。

DCEメンバーの皆様には、以前より、12月あたりを目途にDCE部会のブログページ「江別の写真」を見直しする予定とお話していましたが、今回は、まだ保存容量に十分余裕が有、他に不都合な点も有りませんので、そのまま継続する事と致します。

ただし、外観のデザインは、慣れて来た事と、表題文字サイズが大きいのを変更できない点を改善したいため、新しいものに変更することとしました。 

更新するのは、外観(見た目)のみで、他はそのままで、アップロードにも変更はありません。

更新は、12月24日深夜を予定しています。なお、何らかの障害など発生したり、その恐れのある場合は、速やかに元に戻し、対応を検討します。

以上 宜しくお願い致します。

竹内秀機

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

カテゴリー: 0.部会 | DCE部会 更新予定のお知らせ ☆ はコメントを受け付けていません

12月アーカイブ部会 活動報告

日 時 : H26年12月21日(日) 10:00~15:30
場 所 : 情報図書館 ボランティア室
参加者 : 7名

先月からの持越しで
写真のデジタル化を待っていただいていた方を中心に
デジタル化作業をおこないました。

また、その他の時間には、
・アドレス帳のエクスポートとインポートのし方とその目的
・メーリングリストの設定のし方 等
を、皆で確認しました。

次回は、平成27年1月18日(日)10時30分からおこないます。
※1月からは、開始時間が10時から10時30分に変更となります。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 12月アーカイブ部会 活動報告 はコメントを受け付けていません

EPOCサイト リニューアル

2005年から公開していたブログサイトをリニューアルしました。

banner-11

カテゴリー: 2.お知らせ | EPOCサイト リニューアル はコメントを受け付けていません