「2024年10月 ハッピィ部会」 活動報告

日 時 : 2024年10月26日(土) 10:00〜12:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室 

ハッピー部会は、先週・先々週に引き続き、
カレンダー作りをしました。

イラストを入れたり背景をかえたり、
スマホから写真を取込んでみたり、
その都度皆の作品をみながら
お互い影響されながら進んでいます。

これからも楽しくハッピーな会になりますように!

肥田美恵子

カテゴリー: 0.部会 | 「2024年10月 ハッピィ部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません

「2024年10月 入門部会」 活動報告

日 時 : 2024年10月27日(日) 10:00〜12:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室

期間限定で「PowerPoint基礎」を最初から学習する時間として
10月からスタートしました。
2回目ということで、皆さん スイスイと進まれて
今回は、第1章が終わり、次回は第2章に進めます。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2024年10月 入門部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません

情報図書館に要望書を提出

来年の10月中旬に
Windows10とoffice2016・office2019がサポート切れとなります。
情報図書館で使用しているパソコンも同じです。
こちらの会場はEPOCだけでなく一般市民の方や聚楽の方々も利用されています。
多くの方が利用される会場だからこそサポート終了の機器は心配です。
それで、今日情報図書館の表館長にその旨を記載した「要望書」をEPOCの皆で提出してきました。
来年の適切なタイミングでパソコンの更新がされる事をみんなで願いましょう。

小池美津子

カテゴリー: 2.お知らせ | 情報図書館に要望書を提出 はコメントを受け付けていません

2024年10月 YouTube部会 活動報告

日 時 : 2024年10月27日(日) 13:00〜15:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室

9月は私の都合でお休みでしたので、8月に学習したP25〜P34再確認しました。
前回よりは、皆さんスムーズに学習ができたと思います。
来月はP35以降をゆっくりと進めて行きたいと思っています。
また、今回新しい部員の参加もあり
お隣同士、教えあって部会を盛り上げてゆきましょう。

西山 眞理子

カテゴリー: 0.部会 | 2024年10月 YouTube部会 活動報告 はコメントを受け付けていません

「2024年10月 サムデイ」 活動報告

日 時 : 2024年10月26日(土) 13:00〜15:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室

今回は、復習を兼ねてp142から進めました。
大きな表の集計の仕方を確認しました。
集計の実行時に一番大事なことは、表内のセルを選択しておくことです。
それと、集計する前に、下準備として並べ替えておく必要があります。
とても便利な機能で、
・ユーザー設定リストの追加の仕方 ・可視セルの使い方 等も確認しました。
大きな表の管理には「テーブル」を使うととても便利です。
そのテーブルの使用方法を確認してp158まで進み終了しました。
次回は、第5章練習問題から進める予定です。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2024年10月 サムデイ」 活動報告 はコメントを受け付けていません

GIMP部会活動報告

10月23日GIMP部会はアニメーションを作成しました。
尚11月のGIMP部会はアニメーション動物のアニメーションをしてみたいと思います。
                                 藤倉

カテゴリー: 0.部会 | GIMP部会活動報告 はコメントを受け付けていません

「2024年10月 初級部会」 活動報告

日 時 : 2024年10月23日(水) 12:30〜16:00
場 所 : 情報図書館 パソコン学習室

今回は、先月の続きでp84から進めp102まで進みました。
次回は、第3章練習問題から進める予定です。
第2章に続いて、第3章の内容を身に着けられたら
表の作成は、バッチリです。
お時間がある時にもう一度じっくり第3章を復習してくださいませ。

この後、「Wordで素敵なお絵かき」テキストの学習に進みました。
今月から「第5章 年賀状を作ろう」に入りました。
来月までに、p166の⑨まで操作してみてください。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2024年10月 初級部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません

「2024年10月 アーカイブ部会」 活動報告

日 時 : 2024年10月12日(土) 10:00〜12:10
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室

今月は、第2章p54から進めました。
難しい読みや専用用語などの漢字変換などは辞書登録により入力がスムースにできます。
単語登録の仕方・活用の仕方・削除の仕方などを確認しました。
次に「IMEパット」の色々な使い方を確認し、
保存しないでファイルを終了した場合の対処法についても確認をしました。
第2章の練習問題では、④と⑤では「文節単位での変換」と「一括変換」の復習をし、
⑪では、郵便番号から住所を入力する方法を確認し、後は、宿題としました。
次に第3章に入り、文書を作成するにあたっての基本的な前準備を行い、
文章は左詰めで入力しp63まで進みました。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2024年10月 アーカイブ部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません

プログラミング部会 R6年9月、10月の報告 猪股

★ 令和6年9月14(土)13:00~15:10
  情報図書館コンピュータ学習室  出席者10名
学習内容
〇 Scratch 講師 清水弥栄さん
ねこの誕生日 (コスチュウームと音のコピー貼り付け)

★ 令和6年10月12(土)
(土)13:00~15:10
  情報図書館コンピュータ学習室  出席者10名
学習内容
〇 Scratch 
  第16章 【クローン】2 移動

カテゴリー: 0.部会 | プログラミング部会 R6年9月、10月の報告 猪股 はコメントを受け付けていません

「2024年9月 ハッピィ部会」 活動報告

日 時 : 2024年9月28日(土) 10:00〜12:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室 

今回は、8月に行ったカレンダー作りの続きで、
画像部分に各自でご用意してもらった
スマホ写真を取り込むことを予定していました。

先月の復習から、スタートしたのですが
本日の時間は確認を中心に、
細かなところの質問で終了しました。

皆さんとっても意欲的で
勉強熱心でした。

来月こそは、素敵な写真で
来年のカレンダーに取りかかろうと思います。

パソコンとつなぐケーブルを
忘れずにお持ちくださいね。

小山 亜紀

カテゴリー: 0.部会 | 「2024年9月 ハッピィ部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません