12月 例会 への お誘い!!

第3日曜日13時から開かれる例会!!
ちょっと、ここはどうしたらいいのだろう????
とか・・・
パソコンを買いたいのだけど どんなところを気にしたらいいのかしら???
など・・・
気になっている色々な事 聞いてみませんか?
日 時 : 1218日(日)13時~
場 所 : 情報図書館1F奥 ボランティア室

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

会報えぽっく209号の発行

会報えぽっく209号
通算209号が出来上がりました。[:太陽:][:ダッシュ:][:ダッシュ:][:ダッシュ:]
編集部会のみなさん、ありがとうございました。
 
会報えぽっく 209号は こちら
主な記事
 ・第23回 EPOC文化祭
 ・12月 1月 活動予定
 ・懇親会
 ・部活動報告
 ・ねえねえ知ってる ~持ち運ぶファイルを暗号化しよう~
  ほか
閲覧用(HTML版)は、これまでの形式と同じく比較的簡単に表示されます。
ただしレイアウトが崩れるなど印刷には不向き[:雨:]です。
そこで、印刷および閲覧に適した[:太陽:] フラッシュペーパー形式の[:メモ:]データ-
印刷・閲覧用 フラッシュペーパー版[:ダッシュ:]
-を用意しました。
ご利用ください。
印刷・閲覧用 フラッシュペーパー版での印刷方法は こちら

カテゴリー: 2.お知らせ, 3.会報-えぽっく- | コメントする

アーカイブ部会・セラミックアートセンター作業の件

11月8日(木)
アーカイブ部会・セラミックアートセンター作業は
センター内工事のため
使用出来ない旨の連絡がありましたので、
作業を中止することにします。
なお、次回の作業日は 11月22日(木)です。

カテゴリー: 0.部会 | アーカイブ部会・セラミックアートセンター作業の件 はコメントを受け付けていません

H23年度 第13回 Office部会報告 

H23年11月26日(土) 15:00~17:00 参加者 15名  講師 藤倉
学習内容
Photoshop9 新バージョンの使い方
① 以前のスタンプ機能と似た 修復ブラシツール
② マジック抽出
   残したい部分と消したい部分におおまかな 印を付けるだけで、
  自動的に切り抜ける手法
③ いろんな形で 切り抜く法
  (星・ハート・動物等 相当数の形が用意されてます)
次回12/10は猪股さんが、家計簿を行います。
尚 12/24のOffice部会は年末休みとします。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

第4土曜日はパソコン三昧・・・♪♪

第4土曜日は、朝10時15分から
情報図書館でEPOCの活動があります。
第一部
日 時  11月26日(土)10:15~12:00
場 所  情報図書館 PC学習室
内 容  サムディ 活動 
  「Excel 基本的な表を作成してみましょう~!」
第二部
日 時  11月26日(土)13:00~14:50
場 所  情報図書館 PC学習室
内 容  会員のための講習会
  「Word初級 イチからはじめる!Word2010」
第三部
日 時  11月26日(土)15:00~16:50
場 所  情報図書館 PC学習室
内 容  Office部会 
  「Photoshop新バージョンの使い方」
 楽しみながら、しっかりと操作を覚えていきましょう~!!

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

第12回 Office部会報告

H23年度 第12回 Office部会報告  H23年11月12日(土) 15:00~17:00 参加者 10名  講師 猪股
学習内容  家計簿  食品を例にデータの入力,訂正をしました。       
普通の入力の他に 収入振込、支出の銀行引き落としの入力もしました
その他 Excelの列の非表示、表示の切り替え手法を学びました。
次回11/26は藤倉さんが、Photoshop新バージョンの使い方を行います。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

「会員のための講習会」「一般市民への講習会」へのお誘い!!

内 容 : 画像処理 『エレメントで画像と遊ぼう~!』
講 師 : 藤倉 万里子さん
日 時 : 11月13日(土)13:00~14:50(会員のための講習)
       11月14日(日)13:00~16:00 (市民のための講習)
場 所 : 情報図書館 学習室
  
  ◎◎ 今回は、どんな操作を習得できるでしょう~!!
     土曜日と日曜日 2日間!!  
     受講とサポータで しっかり 覚えられますーー! 
     EPOCのメンバーは・・・ラッキーです~~♪♪  ◎◎   

カテゴリー: 0.部会 | 「会員のための講習会」「一般市民への講習会」へのお誘い!! はコメントを受け付けていません

 「第23回 文化祭」盛会裏に終了!!

11月3日(木) ー文化の日ー
   秋の好天の中 江別情報図書館にて
      23回目の文化祭が開催されました。
前日の準備に駆けつけていただいたみなさま ありがとうございました。
パネルの設置 ⇒ 作品の展示 等 
デモ展示室・デモ視聴室の会場設営がみるみる間に出来上がり・・・
当日9時より・・・
昨日作品も持って来られなかった方々が、準備方々参加下さいました。
お陰様で、束さん制作の大型ポスターと
「サムディ」部員制作のポスターにより、
情報図書館内のあちこちから
大勢の方々を文化祭会場に誘導する事が出来ました。
10時開会式では・・・
情報図書館 大村館長より祝辞をいただき、
私達の頭である皆川会長の「一日楽しく過ごしましょう~!」
との挨拶により文化祭がスタートしました。
デモ視聴室では・・・
第一部 猪股さんによる「簡単!便利!家計簿」の解説
第二部 大栗さんによる「古いネガの整理方法・スキャナーの活用」
第三部 高橋さんによる「編集部 台湾研修」発表
第四部 中村さん・島貫さんによる「フトムービーの活用」発表
みなさん 大変熱心に聴講されていました。
また、デモ展示室では・・・
堀田さん・清水さん・藤倉さん達による「プリクラ写真」実演
黒沢さん・中村さんによる「占いコーナー」
束さんによる「パソコンなんでも相談会」
「アーカイブ講演会 ビデオ放映」や「とびっきりの一枚」の展示
「皆川教室」の素晴らしい3D写真 
「DCE部会」の今は無くなった野幌駅の写真や古い写真と現代との対比写真!
「Office部会」のパソコンで咲かした繊細なお花 
にこやかな「受付嬢?」の親切な対応 等々
来場された皆さんに楽しみながらじっくりとご覧頂きました。
また、布川顧問もお越し頂き、私達の活動を熱心にご覧頂きました。
布川顧問 ありがとうございました。
そして、夜には・・・
美味しいビール片手に美味しい食事を囲みながら
一次会・二次会とおおいに反省会を楽しみ・・・
文化祭の一日 皆で楽しく過ごしました。
EPOCのみなさま!!・・・ご苦労様でした!
  来年もこんな楽しい文化祭を迎えるように
     活動を楽しみながら励みましょう~~♪♪
          

カテゴリー: 2.お知らせ | コメントする

いよいよ 11月3日(木)は『 文 化 祭 !!』

今年で23回目となる 
   == 1年間の成果を発表する文化祭 ==  
  11月3日(木曜日)に ”情報図書館”で開催されます。
  参加されていない部会の活動成果をご覧下頂けるチャンスです。
 皆さん 素晴らしいです~~♪♪
    へ~~ パソコンでこんな事が出来るの~~!!
    と、いうような力作が沢山展示されています。
 ご家族・お友達 お誘いあわせのうえ 是非 ご来館ください。 
当日は、”パソコンで占い” や ”パソコンでプリクラ” 等
              楽しい催し物など 盛り沢山です~♪♪

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

「文化祭の会場設定 お手伝い」へのお願い!!

11月3日の文化祭に向けて
釣瓶落としの夕方で 申し訳ないのですが、
11月2日(水)17時より会場作りをおこないます。
場 所 : 情報図書館 2F
前日
日 時 : 11月2日(水)17:00~準備終了まで
当日
日 時 : 11月3日(木) 9:00~10:00
製作作品が手元にある方! 
お手数ですが、お持ち頂けますでしょうか?
尚、その日の情報図書館は、夜も開館している日です。 
また、3日当日は、通常は、10時開館ですが、
準備の為 EPOCのメンバーは”9時”から
駐車場入口より入館できます。
自動ドアーを手で開けて、手前の階段で2階にお越し下さい。
その時に、必ず<< 手でドアを閉めて >>下さいますようお願いします。
どうか 会場作りのお手伝いをお願いします。

カテゴリー: 2.お知らせ | 「文化祭の会場設定 お手伝い」へのお願い!! はコメントを受け付けていません