H17年度 第6回目
6月25日(土) 15:00~17:00 参加者15名
講師 藤倉さん
学習内容
Adbe Photoshop Alements(画像処理)
前回の復習が主でした 画像に文字を挿入する方法は次回(9/24の予定)行います
[:パー:]7月は 畠中さんの講師で 超エクセル入門の続きです
H17年度 第6回目
6月25日(土) 15:00~17:00 参加者15名
講師 藤倉さん
学習内容
Adbe Photoshop Alements(画像処理)
前回の復習が主でした 画像に文字を挿入する方法は次回(9/24の予定)行います
[:パー:]7月は 畠中さんの講師で 超エクセル入門の続きです
[:にぱっ:]大栗さん みなさん おはようございます。
第2回目の「EPOC会員の為の講習会」が、今日(25日)一時より畠中さ
んの指導のもと開催されます。
大栗さん一週間お待たせしました。[:love:]是非ご出席下さいませ。
予告 : 7月の予定
7月9日(土)1時~3時 EPOCのホームページ確認会
※ この日は、幹事のみの参加です。
7月23日(土)1時~3時 EPOCのホームページ講習会
※ [:チョキ:]みなさま 変化したEPOCのホームページの操作方法をおぼえ
に来て下さい。
EPOC会員のための講習
6/25(土) 13:00から 情報図書館
第2回EPOC会員のための講習会を畠中さんの講師で開催します。
講習内容はエクセル初級の続きで パズルを解く、サイコロの目を乱数を使
って出す を学びます。
1回目不参加の方でも きっと面白い講習ですので ぜひお出で下さい。
Office部会報告H17年度 第5回目
6月11日(土) 15:00~17:00 参加者16名
講師 藤倉さん
学習内容
Adbe Photoshop Alements(画像処理)
*ファイルプラザ ・・・・表示させたい絵の選択に便利
*コピースタンプツール・・・ 消したい背景を別の背景にすろのに便利
*写真の回転、色の補正
などを学びました
次回6/25は風景に人物の挿入、森の中の一部の木の色を変える等を行います
(EPOC掲示板より転載)
6/12 「 エクセル中級 ワンポイントレッスン」と題して講習を行いました。
対象はエクセルの簡単な関数を使える方として募集しましたが、
応募は中級としたせいか7人で当日1名欠席し6名の受講でした。
中級で募集したため、どの程度のレベルの方が集まるか関心がありましたが
用意した下記講義内容で覚えていることは少なく 皆さん熱心に
聞いていただきました。
講義内容
1、ツールバーにコマンドを挿入
2、COUNTIF関数で ○を数える
3、セル内の数式の表示
4、列 行の印刷
5、任意の選択したセルに罫線を書くマクロの作成
6、マクロをツールバーに挿入
(EPOC掲示板から転載)
6月例会報告
6月19日 出席者9名
司会 石黒、 記録 猪股
テーマ
例会のあり方について
今までに、例会に出席して堅苦しい・ 雰囲気になじめないなどの
話をきくので今後の例会のあり方について話し合いました。
*例会にくると 話の内容が高尚で解らないという話を聞く
(結果的に時間がもったいない)
*シニア部会は盛況につきそのやり方を勉強したら
*一人づつ近況報告させられるのが苦痛なのでは
*その都度 テーマをもったら
*パソコンに関する質問コーナをもったら
これといった決め手になる結論は出ませんでしたが、
気軽に話し合える 雰囲気を作るよう 知恵をだし合いましょう
以前のような高尚な話は出てませんので ぜひ皆様来て見て下さい。
(EPOC掲示板から転載)
OpenLABオフラインミーティングを開催します。
◆と き 6月25日(土)13:30ころ~15:00ころ
◆ところ 野幌ロイヤルホスト(ドリンクバーに期待)
◆内 容 情報交換など
◆注 意 電源などはありません
現在の参加予定者:みなと、しまだ、・・・
6月19日 情報図書館ボランテア室
12時~ 幹事会
13時~ 例会 が開かれます。
当日は、情報図書館の整理日で休館ですが、
裏入口(駐車場側)より手動で入れます
(12号線側の正面玄関は入れません。)
幹事の方・会員のみなさま どうか ご出席下さい。
H17年度の最初の活動を、6月19日3時より情報図書館デモ展示室で開きま
す。
昨年度に引き続き「Photoshop」テキストp145から学習します。
前回の学習日からちょっと時間が経っているので、復習をしていこうと思っ
ています。
2つの掲示板をテストを兼ねて設置しました。
・会員専用掲示板
会員専用とするために、ユーザー名とパスワードで制限しています。
・PCクラブ掲示板
活動の中で利用します。
●会員専用掲示板の利用について
書き込み用のユーザー名とパスワードが知らなければ書き込みができません。
会員の方にそれをお知らせする方法は現在幹事で検討中です。
すぐに使ってみたい、お急ぎの方は、下記アドレスにメールにお問合せください。
会員と確認が取れ次第、メールでご連絡いたします。
連絡先メールアドレスは こちら ([:左:]クリック)