教会婦人部への講習会のお願い

  ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 ◎エポックボランティア事業の講習会についてのお願い
  教会婦人部への講習会4回目を下記のように実施します。
  勉強方々お手伝いに来てくださいますようお願いいたしま
 す。
 
              記
 
  [:肉:]日時 7月11日 10時~11時30分まで
  [:四葉:]場所 キリスト教会婦人部
       野幌末広町23番地(すみ整形外科となりのとなり)
  [:ジュース:]科目 ワード

カテゴリー: 1.講習会 | コメントする

えぽっく例会へのお誘い

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 [:ビル:]会員の皆さんこんにちは!
 7月16日 13:00より 情報図書館ボランティア室
にてエポック例会を行ないます。
 [:音符:]当番は石黒さんと猪股さんです。
 [:電車:]例会に出席して日常生活やパソコンについて話し合いませんか。
 

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

会員及び一般講習会のお誘いとお願い

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
[1] 会員講習会のご案内
[2] 一般市民向け講習会のご案内
————————————————————■□□■
[1]会員講習会のご案内 
   場所 情報図書館 7月8日(土)第二土曜日 13時から14時50分
   [:チューリップ:]●人数 9名
     [:りんご:](定員を超えた場合は、1台を複数で利用または見学になります)
 ■スキャナの使い方     講師 佐々木束さん   
    ~スキャナをインストールから始めてみよう~
 
 
[2]一般市民向け講習会のご案内
  
  ■インターネット     
    7月9日(日)13時~16時  情報図書館にて
   講師は 中山さんです。
    ~インターネットに挑戦「お気に入り」の使用方法等~   
   インターネットの勉強方々是非お手伝いください。

カテゴリー: 1.講習会 | コメントする

教会婦人部への講師派遣・・・・・・・・・3回目 今日終了

 6月27日(火)10時から11時30分まで、教会婦人部の方への3回目のWord講習が終了しました。
 講師:藤倉さん ヘルパー:石黒さん・大栗さん・杉村さん・松下さん・小池の計6名が、6名の生徒さんに対応しました。
 今日は、大栗さんが、DVDに前回の学習風景を纏めて来てくれ、皆で「私が写っている!はずかしい![:ぷんすか:]」とか「あ~はっきり、写っているね~![:にかっ:]」とか、「わー、字まで入っている![:ぎょ:]」などと教会の方もビックリする中、皆で見せて頂きました。[:チョキ:][:love:][:love:][:love:]
 学習内容は、クリップアートからイラストを文書中に取り入れる方法や、多様な線の引き方や、テキストボックスの活用法などを、講師の藤倉さんはテンポ良く教えていました。
 [:ハート:]教える事も、覚える事です。[:ハート:]
 [:ハート:]皆さんも是非参加して、教える事を体感してみませんか?[:ハート:]

カテゴリー: 1.講習会 | コメントする

offis部会報告

6月10日(土) 15:00~16:50 参加者14名 
 講師 藤倉
学習内容
 エレメントで画像処理 5月の第二土曜日に行なったポストカード
にイラストを描こうの続きをしました。
 尚、ブログにタグをかいてみました。
 オンマウスの学習
6月24日(土) 15:00~16:50 参加者9名
 講師 藤倉
学習内容
 会員講習会で行なった画像の処理の続きを行い
 再度復習をしました。
 引き続きブログにタグをかく練習をしました。
  次回 7月8日の講師は猪股さんです。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

えべつ市民活動・協働ネットワーク懇談会

えべつ市民活動・協働ネットワーク懇談会に出席してきました。
6月25日(日)午前10時から正午まで 江別市民会館で開催されました。
市役所担当者3名、市民団体等16名がこれまでの活動の報告や今年度の活動について意見交換がなされました。

カテゴリー: 2.お知らせ | コメントする

会員のための講習会 -画像処理

会員のための講習会 画像処理
13時~14時50分
講師 藤倉さん  参加者:10名
フォトショップを使った画像処理 CDケースに入れるジャケットを作成しました。
  ・複数のレイヤーを使った画像の重ね合わせ
  ・自動選択ツールを使った画像の切り取り
  ・画像のエフェクト処理
  ・文字の入力 (タイトルや作成者氏名)

カテゴリー: 1.講習会 | コメントする

6月度 例会報告

6月18日(日) 13:00-15:00
参加者: 8名
1.近況報告
 ・印刷の時にスジがはいるのでプリンターを購入した。
 ・ワープロ専用機が故障した人がいたので、世話をした。
 ・インターネットの検索を便利に使っている。
 ・雑誌:日経パソコンを購読して勉強している。
 ・購入して5年経っているパソコンが故障して修理に出したら
  マザーボード交換を無償でしてくれた。
 ・情報大学でのビデオカメラ講習(編集)に参加している。
  (毎土曜:8回コース)
 ・VHSビデオテープからDVDへ編集して記録している。
 ・ダビンチ・コード(映画)をみた。
 ・サムディで使用するノートパソコンが故障している。
 ・情報図書館と講習会開催等の話し合いをした。
 ・会員向け、市民向けのExcel講習会を行なった。
 ・画像処理について勉強している。
 
2.デジタル化事業について
 ・協働ネットワークに提出する締切日(6月28日)
 ・協働ネットワークより
  25日(日)10時懇談会 市民会館・21号室
                                以上

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

教会婦人部2回目講習会のお礼

 今日、教会婦人部2回目の講習会がありました。予定していました石黒さんに変わりまして又、講師を勤めさせていただきました。講習をベストに進めることができましたのも大勢ヘルパーに駆けつけて下さいました皆様のおかげです。大栗さん・杉村さん・武山さん。松下さん・笹川さん・豊岡さんありがとうございました。
 10時から11時30分までの1時間半6名の生徒さんが熱心に勉強され予定通りワードの初級p29~p50までを終えることが出来ました。
 次回は、6月27日です。どうか又、皆さまヘルパーに来て下さい。よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 1.講習会 | コメントする

えぽっく例会へのお誘い

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 [:太陽:]会員の皆さんこんにちは!
 6月18日 13:00より 情報図書館ボランティア室
にてエポック例会を行ないます。
 [:グー:]当番は小池さんと中村さんです。
[:チューリップ:] 例会に出席して生活やパソコンについての思いや
夢、希望を話し合いませんか。
[:右:] 尚、このところ身近な人の名をかたるウイルス
メールが多くなっています。今一度ご自分のパ
ソコンのウイルス対策ソフトはどうなっているか
ご確認ください。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする