2025年度活動予定
各部会の詳細情報
アーカイブ部会
(世話人:小池 美津子)
場所
情報図書館パソコン学習室
日時
毎月 第2土曜日 10:15~
活動日
2025年 4/12・5/10・6/21・7/12・8/9・9/13・10/11・11/8・12/13
2026年 1/10・2/14・3/14
活動内容
前年度に引き続き、「Word基礎2016」テキストを元にWordを学習しています。Wordの基本をしっかり勉強していきましょう。
GIMP部会
(世話人:藤倉 万里子)
場所
情報図書館パソコン学習室
日時
毎月 第3or 4水曜日 10:15~
活動日
2025年 4/16・5/21・6/25・7/23・8/20・9/17・10/22・11/19・12/17
2026年 1/21・2/18・3/18
活動内容
GIMPを使っていろんな絵を描きチラシを作成してみます
サムディ部会
(世話人:小池 美津子)
場所
情報図書館パソコン学習室
日時
毎月 第4土曜日 13:00~
活動日
2025年 4/26・5/24・6/28・7/26・8/23・9/27・10/25・11/22
2026年 1/24・2/28・3/28
活動内容
2024年度からの続きで、「Excel2016応用」テキストで学習します。テキスト終了後は、メンバーの方々と学習方向を話し合い決めていきます。
初級部会
(世話人:小池 美津子)
場所
情報図書館パソコン学習室
日時
毎月 第3or 4水曜日 12:30~
活動日
2025年 4/15・5/20・6/24・7/22・8/19・9/16・10/20・11/18・12/16
2026年 1/20・2/17・3/17
活動内容
2024年度からの続きで、「Excel2016基礎」テキストを元に学習します。新メンバーの受け皿の初級部会としてExcelの基本を引き続き学習していきます。
入門部会
(世話人:小池 美津子)
場所
情報図書館パソコン学習室
日時
毎月 第4 or 5 火曜日 か 場所が確保出来なかった場合は第5日曜日 12:30~
活動日
2025年 4/22・5/27・6/29・7/29・8/31・9/23・10/25・11/25
2026年 1/27・2/24・3/24
活動内容
2024年度から「PowerPoint基礎」テキストで学習を行っています。この部会も新メンバーの受け皿の部会として、部会参加の皆さんと学習方向を決めていきたいです。
ハッピー部会
(世話人:竹部 祥子 他3人)
場所
情報図書館パソコン学習室
日時
毎月 第4土曜日 10:15~
活動日
2025年 4/26・5/24・6/28・7/26・8/23・9/27・10/25・11/22
2026年 1/24・2/28・3/28
活動内容
テキストを進めながら、基本を復習しつつ、生活に役立つ小物を、Wordを使って作成します。
プログラミング部会
(世話人:猪股 嘉治)
場所
情報図書館パソコン学習室
日時
毎月 第2土曜日 13:00~ (8月はお盆休みとします)
活動日
2025年 4/12・5/10・6/21・7/12・9/13・10/11・11/8・12/13
2026年 1/10・2/14・3/14
今年度はテキスト(技術評論社 スクラッチ事例大全集)を用意して学習します。
活動内容
プログラミング部会はプログラミング言語「Scratch」を学習しています。
YouTube部会
(世話人:西山 眞理子)
場所
活動センター・あい(A会議室)
日時
13:30~16:00予定
活動日
2025年 4/13・5/25・6/22・7/20・8/24・9/28・10/26
毎月第4日曜日を予約する予定です。
活動内容
今年度はFilmoraの動画サイトを利用して、より実践的な動画編集を学習します。