Office部会報告 H24年度8回

H24年7月28日(土) 15:00~17:00 参加者 13名  講師 藤倉
学習内容
菜の花の描画
 図形 楕円、曲線、大波の3種類を使って 菜の花を描きました。
次回 8/18はお盆休みとします。従って次は8/25(第4土)で藤倉さんが
新しい描画を教えてくれます。
 

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

シニア部会報告

H24年8月1日(水) 13:00~16:00 参加者 9名  大麻公民館
ワードで名刺を作ってみました

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

7月 学習部会 活動報告

H24年7月28日(土) 10:15~12:00 参加者 5名  
5月から3回にわたってテキスト作りの学習をおこないました。
来月からは、
会員皆様の「なんでも相談&勉強会」を行います。
例えば、
USBへの保存の仕方はどうするの~~?? とか
インターネットで○○を調べたいけど どうするの~~?? とか
ウイルス対策はどうしたら良いの?? 
など ちょっと気になるけど だれか教えて・・・
って言うようなことを気楽に教え合う活動を
8月から行いたいと思います。
みんなでパソコンの疑問を解決していきましょう~♪

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

 7月 サムディ 活動報告 

H24年7月28日(土) 13:00~14:50 参加者 17名  
=学習内容=
前回の復習
・入力中の文字をインターネットで検索する方法
・IME2010をインストールするには?
今日の学習
・文書の作成
  ・用紙の設定
  ・編集記号表示の必要性について
  ・自動で日付けを更新させるには
  ・頭語と結語の入力について 等々
p76まで進行
宿題:Word2010ドリルp18①から④までの問題
次回8月25日は、p77から進む予定です。
毎日暑く、疲れてボーっとします。
そんな時、入力練習を5分間でもすると、頭がスッキリしますよ~♪

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

皆川教室

 7月21日(土) 13:00~16:30 野幌公民館 参加者9名
 世話人 髙橋 晃 講師 皆川 雅章さん
 学習内容 テキスト1 形状作成
        ① 開いた線形状、閉じた線形状、長方形、円、球の作成
        ② 形状の変形 ③コントロールポイントの追加、削除
 今回は、円を描いたり、四角を描いたりする基本操作を学びました。
 イメージした通りの形を作る事が、操作は解っていてもなかなか
 うまく出来ない点があったかと思いますが、次の講習会の時に皆川
 先生に色々聞いて下さい。
 次回8月はお知らせしたように休会とし、9月15日(土)野幌公民館にて
 行います。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

Office部会報告 H24年度7回

H24年7月14日(土) 15:00~17:00 参加者 12名  講師 猪股
学習内容
画面のコピー
パソコンで表示している、Excel、インターネット、動画などの一部を選択して
コピーする方法を、WindowsのアクセサリにあるSnipping Tool を使って説明しました。
次回7/28は藤倉さんの講師で菜の花の描画予定です
また 8/11の第2土はお盆休みとします。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

DCE部会 7月 部活報告 

H24年7月14日(土) 10:15~12:00 参加者 11名 
 
学習内容
“・デジカメのワンポイント基礎知識
  カメラの仕様書の見方 画素数について 
  焦点距離について等基本的なデジカメの知識を習得
・写真を撮った後カメラからパソコンにデータを保存する方法の確認”

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

Office部会報告 H24年度5回と6回目

回数      期日   参加者 講師      学習内容
5 平成24年6月9日(土) 10名  猪股 集合写真の合成
6 平成24年6月23日(土) 12名  藤倉 Word 図形でペンギンを描く
 ペンギンを描くは3回目となり 涼しそうな青色の背景と鳥を加えて
皆さん上手に描き上げました。 次回は菜の花の描画予定です
7/14の予定は 年齢を計算する関数と画面のコピーについてを行います。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

サムディ 6月 部活報告

H24年6月23日(土) 13:00~14:50 参加者 16名  
学習内容
“前回の復習から開始。
・いろいろな方法での文字変換の仕方 ・色々な単語の登録 ・IME2010の機能につ
いて学習”
・ちょっとした英単語を書かなくてはいけないとき、スペルが怪しい時・・・カタカ
ナから英単語に変換するには?
・入力履歴から予測候補を表示させる方法。またその入力履歴の消去の仕方。
・IMEの辞書の自動更新をONに変更
 また、オプション画面のチェック等 
 みなさん、帰宅後ご自分のパソコンのチェックをされると思います。 
宿題:第2章練習問題。
次回は、第3章から学習予定。 

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

 学習部会 6月 部活報告

H24年6月23日(土) 10:15~12:00 参加者 6名
 
学習内容
会員の為の講習会について と その時のテキスト作成

カテゴリー: 0.部会 | コメントする