Office部会報告 H24年度7回

H24年7月14日(土) 15:00~17:00 参加者 12名  講師 猪股
学習内容
画面のコピー
パソコンで表示している、Excel、インターネット、動画などの一部を選択して
コピーする方法を、WindowsのアクセサリにあるSnipping Tool を使って説明しました。
次回7/28は藤倉さんの講師で菜の花の描画予定です
また 8/11の第2土はお盆休みとします。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

DCE部会 7月 部活報告 

H24年7月14日(土) 10:15~12:00 参加者 11名 
 
学習内容
“・デジカメのワンポイント基礎知識
  カメラの仕様書の見方 画素数について 
  焦点距離について等基本的なデジカメの知識を習得
・写真を撮った後カメラからパソコンにデータを保存する方法の確認”

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

Office部会報告 H24年度5回と6回目

回数      期日   参加者 講師      学習内容
5 平成24年6月9日(土) 10名  猪股 集合写真の合成
6 平成24年6月23日(土) 12名  藤倉 Word 図形でペンギンを描く
 ペンギンを描くは3回目となり 涼しそうな青色の背景と鳥を加えて
皆さん上手に描き上げました。 次回は菜の花の描画予定です
7/14の予定は 年齢を計算する関数と画面のコピーについてを行います。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

サムディ 6月 部活報告

H24年6月23日(土) 13:00~14:50 参加者 16名  
学習内容
“前回の復習から開始。
・いろいろな方法での文字変換の仕方 ・色々な単語の登録 ・IME2010の機能につ
いて学習”
・ちょっとした英単語を書かなくてはいけないとき、スペルが怪しい時・・・カタカ
ナから英単語に変換するには?
・入力履歴から予測候補を表示させる方法。またその入力履歴の消去の仕方。
・IMEの辞書の自動更新をONに変更
 また、オプション画面のチェック等 
 みなさん、帰宅後ご自分のパソコンのチェックをされると思います。 
宿題:第2章練習問題。
次回は、第3章から学習予定。 

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

 学習部会 6月 部活報告

H24年6月23日(土) 10:15~12:00 参加者 6名
 
学習内容
会員の為の講習会について と その時のテキスト作成

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

DCE部会 6月 部活報告

H24年6月9日(土) 10:15~12:00 参加者 11名 
 
学習内容
・撮った写真をパソコンの壁紙に設定
(個人のコレクションのデジタル画像やWindowsに付属しているデジタル画像を使用したり、
 デズクトップの背景の色を設定方法、背景画像の周囲の色を設定方法の学習)
・旅行の写真・町の記録写真の確認

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

皆川教室

 本年度第1回の皆川教室を開催しました。 
 6月16日(土) 野幌公民館(13:00~16:00) 
 世話人 髙橋  晃    参加者 10名
 講師   皆川 雅章さん
★ 学習内容 「CG制作の基本」
   コンピューターグラフィックスで立体的形状を作成します。
 
  今回は新会員の方が4名参加され、自分のパソコンに
  Shade7のソフトのインストール、今まで使用したテキスト
  の配布を行い、基本操作を学びました。
  次回よりテキストを見ながら、第一歩より学んで行きますので 
  各自テキストを印刷してご持参下さい。
  また新たに参加希望される方は前もって、シニア部会等でソフトの
  インストール、テキストの配布を行いますので髙橋
  (mlc00140@nifty.com)宛てご連絡下さい。
  次回 7月21日(土)13:00より 野幌公民館
  

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

会報えぽっく 212号

会報えぽっく212号
通算212号が出来上がりました。[:太陽:][:ダッシュ:][:ダッシュ:][:ダッシュ:]
編集部会のみなさん、ありがとうございました。
 
会報えぽっく 212号は こちら
主な記事
 ・総会を終えて
 ・総会報告
 ・6月 7月 活動予定
 ・新入会員紹介
 ・部活動報告
 ・ねえねえ知ってる ~ファイル操作の瞬間技~
  ほか
閲覧用(Jpeg版)は、これまでの形式と同じく比較的簡単に表示されます。
ただしレイアウトが崩れるなど印刷には不向き[:雨:]です。
そこで、印刷および閲覧に適した[:太陽:] フラッシュペーパー形式の[:メモ:]データ-
印刷・閲覧用 フラッシュペーパー版[:ダッシュ:]
-を用意しました。
ご利用ください。
印刷・閲覧用 フラッシュペーパー版での印刷方法は こちら

カテゴリー: 2.お知らせ, 3.会報-えぽっく- | コメントする

Office部会報告 H24年度4回目

Office部会報告 H24年度4回
H24年5月26日(土) 15:00~17:00 参加者 12名  講師 藤倉
学習内容
 Wordで便箋作り
  季節に合った自分なりの便箋が出来ました。 またメモ用紙にも利用できます、
  次回6/9は 旅行に行って 全員の集合写真を撮りたいが、三脚がないとき、写真を2枚撮って 
  それを合成する手法を行います。(講師 猪股)

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

Office部会報告 H24年度2回と3回目

回数    期日      参加者 講師 学習内容
2 平成24年4月28日(土) 12名  藤倉 Word 図形でペンギンを描く
3 平成24年5月12日(土) 11名  猪股 予定表 日付の連番表示 
4/28に Office部会に3名入り講師を含め 13名となりました。 
5/28は ペンギンを描くのつづき他です。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする