「6月 サムディ」活動報告

日 時 : H26年6月28日(土) 13:00~14:50 
場 所 : 情報図書館 PC学習室
参加者 : 18名
「Excel2010基礎」テキストを元に皆で勉強しました。
p44~ STEP2 データを編集
・データの移動する手順
・データをコピーするする手順
・目的にあった貼り付けの色々なし方
・目的にあったクリアの色々なし方
・セル・行・列の選択のし方
p54まで進みました。 
その後 確認問題を皆で解きました。
次回は、p55から学習する予定です。
もしよければ、添削しますので、小池まで完成ファイルをお送りください。
また、回答を希望される方 回答ファイルをお送りしますので、
小池までご連絡ください。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

6月 アーカイブ部会 活動報告

日 時 : H26年6月29日(日) 10:00~15:30 
場 所 : 情報図書館 ボランティア室
参加者 : 6名
先月に続けて家庭の貴重な写真のデジタル化をおこないました。
また、作業合間には、パソコンでの操作方法や、近況についてなど
色々と語り合い 大変楽しいひと時でした。
参加された皆様 ありがとうございました。
小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

DCE部会報告

DCE部会報告 H26年6月14日(土)10:15~12:00 参加者:18名
=学習内容=
「DCE部会 会員の写真投稿について」その3
写真をWordPress.com へ投稿するための反復練習
MS Windows LiveEssentials の中に入っている Windows LiveWriter というソフトを効果的に利用し WordPress.comという無料ブログサービスへ写真を継続して投稿していく練習。
他に・・・
●写真を編集するためのアイテムをフリーソフトで入手する事例の紹介。
●フォトショップやGIMPなどの大型ソフトを利用せずに写真を編集できるようにするための考察。
 
 などを皆さんと一緒に勉強しました。投稿を成功された方も10名を超え、それらの方々は、これから投稿したい方のためにアドバイスする事とし、全員参加を確認しました。
ご案内:竹内 秀機
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

6月Web学習会報告

日 時:6月1日(日) 13:00~15:00
場 所:情報図書館 ボランティア室
参加者:4名
模擬試験規定問題の復習を行いました。
いろいろ疑問点が出て来ましたので来月も引き続き復習する予定です。
西山眞理子

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

H26年度 第4回 Office部会報告 

H26年5月24日(土) 15:00~17:00 参加者 14名  藤倉
学習内容
フリーソフト「GIMP(ギンプ)」を使った画像編集。
GIMPに画像を数枚表示して、画像の背景の消し方及びレイヤーの使い方を 学習しました。
 次回は前回同様フォルダをハードディスクにバックアップする方法を行います。 パソコン持参下さい。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

アーカイブ部会 5月活動予定 ・ 4月活動報告

☆☆ 5月 アーカイブ部会 活動予定 ☆☆
日時 : H26年5月25日(日) 10:00~15:30 
場所 : 情報図書館 ボランティア室
今年度2回目の活動を開催いたします。
みなさま 
各家庭の貴重な資料のデジタル化にて我が家の歴史を残してみませんか?
関心のある方・・・明日 10時より情報図書館ボランティア室にお集まりください。
☆☆ 4月 アーカイブ部会 活動報告 ☆☆
日時 : H26年4月27日(日) 10:00~15:30 
場所 : 情報図書館 ボランティア室
参加者: 9名
4月にご参加くださいました皆様 
アーカイブ部会の趣旨にご理解頂きありがとうございました。
貴重な素敵な「思い出」写真ができ、喜んでいただけたら幸いです。
また、EPOCのHPに記載した4月のアーカイブ部会の活動呼びかけを
一般市民の方がご覧になり、活動日にお越しいただけました。
そして、今月からEPOCの仲間になられて一緒に活動頂けることになりました。
嬉しいご報告でした。
小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

学習部会活動報告

日時:平成26年5月24日(土)10:15~12:00
場所:情報図書館 PC室
参加者:19名
学習内容:インターネットを快適に活用する!!便利技
インターネットエクスプローラー8以降、メニューバーやツールバーの表示が省略されています。
お気に入りに登録したい時などメニューバーの表示がなく、さっと登録できなく困ったことを経験した方がいらっしゃるかと思います。そこで、常時表示させておく手順やショートカットで表示する方法を学習しました。
また、ウエブページ閲覧中に、わからない用語や情報をもっと詳しく知りたいときに「アクセラレータ」という機能を使って、直接情報が掲載されているページを開く方法を、Win 7 & Win 8.1 の場合で学習しました。
次回もインターネットに関するテーマで「ジャンプリストでウェブページにアクセスしよう」ほかを学習します。
報告:矢萩 巽

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

5月 サムディ 活動報告

H26年5月24日(土) 13:00~14:50 参加者 20名
今日は、第2章から皆で学習しました。
* Excelのデータの種類について
* データの入力手順について
* 英字・日本語・数値・日付の入力について
* その入力したデータの修正について
* セル幅を超えた文字の入力について
* 数式の入力と再計算について
その後、確認問題を皆で解いて再確認をしました。
みなさん 素晴らしいです。
流石、EPOCのメンバーですね。
次回は、第2章 STEP2から進める予定です。
小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

H26年度 第3回 Office部会報告 

H26年5月10日(土) 15:00~17:00 参加者 9名  講師 猪股
学習内容
 前回同様フォルダをハードディスクにバックアップする方法を行いました。
次回 5/24からは(第4土) フリーソフト「GIMP(ギンプ)」を使った画像編集です。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

5月 Web学習会報告

日 時:5月11日(日) 13:00〜15:00
場 所:情報図書館 ボランティア室
参加者:4名
◆学習内容◆
練習問題28〜32の復習をしました。
問題28:余白の指定(margin:値)
問題29:内容の幅を指定(width:値 height:値)
問題30:回り込みの指定(fliat:値 clear:値)
問題31:

の設定
問題32:疑似クラス(a:link a:visited a:hover)
以上を学習しました。
宿題として模擬試験規定問題を渡しましたので、
次回は解答及び復習をする予定です。
西山眞理子

カテゴリー: 0.部会 | コメントする