H28年度 第22回 Office部会活動報告

日   時  :   平成29年3月25日(土) 15::00~16:50
場   所  :  情報図書館 PC学習室 講師 藤倉 参加者: 9名
学習内容   :  GIMP で画像
        ゆがんだ画像や傾斜した画像を真っ直ぐにしたり不要物を
        消したりする方法を行いました
          28年度は今日で終了ですが、29年度も同様に行って行きますので、
どうぞ参加下さい

カテゴリー: 0.部会 | H28年度 第22回 Office部会活動報告 はコメントを受け付けていません

学習部会 活動報告

学習部会通信
件名:活動報告
日時:平成29年3月25日(土) 10:15~12:00
場所:情報図書館 PC学習室
参加者:15名
学習内容:文書に画像を挿入する場合に、挿入タブの図(Word2013以降では画像)をクリックすると、初期設定ではピクチャーが表示され、別の場所に保存している場合に、いくつかのフォルダーを経て目的のフォルダーにたどり着きます。この手順を省いて直接目的のフォルダーを表示する方法を学びました。
また、配置の初期設定では「行内」に配置され、そのままでは移動できませんので「文字列の折り返し」で「行内」以外に変更する必要があります。画像の挿入後すぐに移動できるように、あらかじめWordのオプションで変更する手順など、写真の設定に関する便利技を学習しました。
来月からは、「Word 2016 厳選便利技」のテキストを使って学習を始めますが、旧バージョンの場合の手順も併せて説明しますので、最新バージョンをお使いでなくても、安心してご参加ください。(報告:矢萩 巽)

カテゴリー: 0.部会 | 学習部会 活動報告 はコメントを受け付けていません

「2017年3月 アーカイブ部会] 活動報告

日 時 : H29年3月19日(日) 10:30~15:00
場 所 : 情報図書館 ボランティア室
参加者 : 9名

今月から「PowerPoint2016基礎 」テキストで学習を始めます。

PowerPointとは、どの様なソフトかを理解することから始め、
・PowerPointの画面構成、
・表示モードの違い
・PowerPoint2010との違い点 
等を確認してから、第2章に入り、
実際にプレゼンテーションの作成に入りました。

・新しくスライドを挿入するときの注意点
・文字を「2段階拡大」とは
・「箇条書きテキストのレベル上げ・レベル下げ」時の注意点 
などを確認し、今回は、p48まで進みました。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2017年3月 アーカイブ部会] 活動報告 はコメントを受け付けていません

会員の講座 報告 3月11日(土)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

会員の講座 報告 3月11日(土)13:00~16:00
参加者:10名
    場 所:情報図書館PC室
    講 師:竹内秀機

 テーマ   「写真ソフト画像編集講座 デジカメ写真を美しく編集」

  定番となったフォトショップ初心者講座です。4~5時間の内容を2時間に圧縮してお送りしました。
  今回は参考写真を多用し編集仕上げを(短時間で)完成させていただきましたが、皆さん手慣れた感じで、テーマをこなし、スキルのアップされている事を感じました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
たけうち

カテゴリー: 0.部会 | 会員の講座 報告 3月11日(土) はコメントを受け付けていません

DCE部会報告 3月11日(土)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

DCE部会報告 3月11日(土) 10:15~12:00
参加者:8名
    場 所:情報図書館PC室
    講 師:竹内秀機

 テーマ   「カーソル(マウスポインタ)の作成」

ポケットタイプのアプリ(管理者権限なしで動作出来るアプリケーション)を使い画像からカーソル(マウスポインタ)を作成しました。初めてのアプリで戸惑いも有りましたが すぐ慣れて全員思い思いのカーソルを動作させる事に成功しました。
アニメーションカーソルも作成出来ますので、いずれ 続編を行いたいとおもいます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

カテゴリー: 0.部会 | DCE部会報告 3月11日(土) はコメントを受け付けていません

H28年度 第21回 Office部会活動報告

日   時  :        平成29年3月11日(土) 15::00~17:00
場   所  :     情報図書館 PC学習室 参加者 8名  講師 猪股
   学習内容 
ホトブックを作る
「ノハナ」で作り方を学習しました。次回も行います

カテゴリー: 0.部会 | H28年度 第21回 Office部会活動報告 はコメントを受け付けていません

「2月 サムディ」 活動報告

日 時 : H29年2月25日(土) 13:00~14:50
場 所 : 情報図書館 PC学習室
参加者 : 14名

「第8章 データベースの利用」の「抽出に関した確認問題」から学習しました。

その後、「Excel2010基礎」テキストに戻り、
「データーベースを効率的に操作」する学習では
・「ウィンドウ枠の固定のし方」
・「書式のコピーや貼り付け方」
表に繰り返し同じデータを入力する時に便利な
・「オートコンプリート」
・「ドロップダウンリストから選択」
・「数式の自動入力」を確認しました。

次回 3月25日は、総合問題6から学習していきたいと思っています。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2月 サムディ」 活動報告 はコメントを受け付けていません

学習部会 活動報告

日時:平成29年2月25日(土) 10:15~12:00
場所:情報図書館 PC学習室
参加者:19名
学習内容:図の設定に関する便利技をいろいろ学習しました。

具体的な内容は、同じ図形を続けて描く便利技や、図形を回転し入れた文字を縦書きに変更するなどの手法と、SmartArtのパーツに文字を入れたりパーツのサイズを変えたり、追加や削除する技のいろいろを学習しました。
際だつ文書作成の一助にしていただければ幸いです。
今月は新しい会員の方もご参加いただきました。(報告:矢萩 巽)

カテゴリー: 0.部会 | 学習部会 活動報告 はコメントを受け付けていません

H28年度 第20回 Office部会活動報告

H29年2月25日(土) 15:00~176:00 参加者 9名  講師 猪股
学習内容
Excel VBA
「メモカレンダー」に予定表をコピーする
次回 3/11はフォトブックの作り方を行います。お楽しみに。

尚 本日Office部会に EPOCへ入会したいと 木村健一さんが来られ入会されました。

カテゴリー: 0.部会 | H28年度 第20回 Office部会活動報告 はコメントを受け付けていません

「2月 アーカイブ部会] 活動報告

日 時 : H29年2月19日(日) 10:30~15:00
場 所 : 情報図書館 ボランティア室
参加者 : 9名

「PowerPoint2010基礎 」テキストも大筋終了しました。

今月から、アーカイブ部会に仲間が増えました。
それで、「PowerPoint」を使うと、
こんなに簡単に素敵なアルバムが出来るよ!という問題を皆で解き、
新メンバーにも「PowerPoint」の面白さを知っていただきました。

その後、「PowerPoint2010基礎 総合問題2」を解きました。

尚、テキストをお持ちの皆さんは、「総合問題3」を解いてみてください。
出来たら、小池まで送付して頂けたら嬉しいです。

来月からは、Office2016を覚える目的も含めて
「PowerPoint2016基礎 」テキストで学習することになりました。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2月 アーカイブ部会] 活動報告 はコメントを受け付けていません