会報えぽっく243号 の発行


♪♪ 会報えぽっく243号 の発行♪
————————————————————■□□■

通算243号が出来上がりました。
編集部会のみなさん、ありがとうございました。

会報えぽっく は(下記URLをクリックしてください)
http://www.e-epoc.sakura.ne.jp/arc/month/

主な記事
・リニューアルPC教室特集!
・パソコン リニューアルセレモニー
・Windows10のミニ情報 「PC教室 新アプロソフトの紹介」
・2017年度 活動カレンダー
・部活動報告
・8月/9月 活動予定
・ねえねえ知ってる ~Windows10の大型アップデート~

お読みいただき,ご感想やご意見をこのメール宛 renga@e-epoc.jp
にお願いいたします.

カテゴリー: 3.会報-えぽっく- | 会報えぽっく243号 の発行 はコメントを受け付けていません

「8月 アーカイブ部会] 活動報告

日 時 : H29年8月6日(日) 10:30~15:00
場 所 : 情報図書館 ボランティア活動室

テキスト「PowerPoint2016基礎 第5章」から復習しました。
前回おこなった、「図形やSmartArtグラフィックの作成」の復習を各自行い、
その後、第5章の「補足問題」の復習もおこないました。

午後から、「PowerPoint2016基礎 第6章」の学習をしました。
今回は、
 ・画像(写真)を挿入
 ・その挿入した複数の写真の効率的な移動やサイズ変更のし方
 ・その写真に額縁風な枠の付け方 等
を学習し、p141まで進みました。

次回 9月3日(日)は、その続きから進める予定です。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「8月 アーカイブ部会] 活動報告 はコメントを受け付けていません

「7月 アーカイブ部会] 活動報告

日 時 : H29年7月16日(日) 10:30~15:00
場 所 : 情報図書館 ボランティア活動室

テキスト「PowerPoint2016基礎 第5章」を学習しました。

今回は、図形やSmartArtグラフィックの作成を学習しました。
・グラフの中に吹出の図形を挿入
・その図形の移動やサイズ変更
・そしてスタイルを変更するなど書式設定のし方
・図形のコピーにより活用
・目的に適したSmartArtグラフィックの作成
・SmartArtグラフィックの書式設定 
・箇条書きテキストをSmartArtグラフィックに変換 等々

第5章練習問題を皆で解き、
その後で用意してあった補足問題を学習しました。

次回は、もう一度 その補足問題を復習し、第6章に入る予定です。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「7月 アーカイブ部会] 活動報告 はコメントを受け付けていません

「7月 サムデイ」 活動報告

日 時 : H29年7月22日(土) 13:00~14:50
場 所 : 情報図書館 PC学習室

今月は、左から3つ目のsheet「現在までのわたしについて」の作成をおこないました。
このsheetも、先月までの繰り返しの操作になります。
・各行の高さと各列幅の修正
・文字のフォントサイズとフォントの色を変更
・文字に対しての書式設定の変更
・罫線を引く
以上 基本的な操作で「現在までのわたしについて」のsheetを作成しました。

これから、作成するのですが、(笑)
制作説明書を今回参加された方々にお送りしたいと思っております。

それと、今回 添付した「家系図」を入力してみませんか?
もし、判らない家紋や家系などは、
お盆でお会いしたご親戚の方に伺うなど
話題の一つにして頂けたらと思い今月添付してみました。

来月は、「履歴」「わたしの家族」を作成する予定です。

小池 美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「7月 サムデイ」 活動報告 はコメントを受け付けていません

H29年度 第8回 Office部会報告 

H29年7月22日(土) 15:00~17:00 参加者10名 
学習内容 GIMP
   画像の一部をグラディションで囲む
   文字の縁取り
8/12はお盆休みです、8/26は「GIMP」で「Shade」は9/9からです

カテゴリー: 0.部会 | H29年度 第8回 Office部会報告  はコメントを受け付けていません

学修部会 活動報告

学習部会通信
件名:活動報告
日時:平成29年7月22日(土) 10:15~12:00
場所:情報図書館 PC学習室
参加者:20名
学習内容:入力・書式設定を活用する便利技から、入力の自動修正に関するテーマのほか、行頭に「、」や「。」がこないようにする禁則文字の設定など文書を見栄えよくする便利技を学習し、第1章を終え第2章に入りました。
第2章では文書をきれいに仕上げるための便利技を学習します。(報告 矢萩 巽)

カテゴリー: 0.部会 | 学修部会 活動報告 はコメントを受け付けていません

DCE部会報告 2017年7月08日(土)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
DCE部会報告 2017年7月08日(土)10:15~12:00
参加者:15名
    場 所:情報図書館PC室
    講 師:竹内秀機

 テーマ 「新機材の取り回しに慣れよう!」

今回よりPC室のリニュアール対応です。まず簡単な取り回し確認をして、新OS とアプリの動作確認しました。 更に追加インストールのフリーソフト数点の説明と試験的に起動させて見ました。いずれも 快適に運用されていました。全体的に戸惑うこと無く新環境になじまれてさすがEPOC会員さんと思いました。

次回よりフォトショップCCを使って画像編集に入ります。お楽しみに (^^)/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
たけうち                          

カテゴリー: 0.部会 | DCE部会報告 2017年7月08日(土) はコメントを受け付けていません

H29年度 第7回 Office部会報告 

H29年7月8日(土) 15:00~17:00 参加者13名 講師 猪股
学習内容 Shadeの紹介
 沢山お集まり戴き有難うございました。
カップを描いてみました。
ほとんどの方がShadeを勉強するとのことでしたので、次回から来年の30周年文化祭に作品を展示できるようShadeの勉強をしていくことにしました。

カテゴリー: 0.部会 | H29年度 第7回 Office部会報告  はコメントを受け付けていません

「H29年6月 サムデイ」 活動報告

日 時 : H29年6月24日(土) 13:00~14:50
場 所 : 情報図書館 PC学習室
参加者 : 16名

今月は、「表紙」・「親類・友人・知人の連絡先」・
「もしもの時に連絡してほしい友人・知人の連絡先」の
3ページの作成をおこないました。

皆さん すごいですよ~~?
実力発揮です。
今迄の各部会で身に着けた画像処理の技を活かして
ステキな「表紙」を作成していました。
きっと、ご自宅で作成される時は、
もっと素敵な「自分だけの表紙」を作られることでしょう。

また、自宅でじっくり最初から作成したら、
思うように作成出来ました~(^^)♪ と、
嬉しいお知らせを頂き、私もウキウキです。

小池 美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「H29年6月 サムデイ」 活動報告 はコメントを受け付けていません

2017年6月29日情報図書館 パソコン・リニューアルセレモニー

情報図書館のパソコン・リニューアルセレモニーが行われました。

PC室のパソコン全体、ハード、OS、アプリソフトが最新の物になりました。

dceリニューアル01


 

13:30 江別市副市長と布川顧問からご挨拶。江別市情報図書館館長より機器構成の紹介がされ、続いて3Dソフトの実演がありました。

 

dceリニューアル02

dceリニューアル03

余力の有るハードとWindous10、最新アプリの組み合わせでスピードと魅力あふれるものとなりました。                                                       

(編集部)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★

カテゴリー: 2.お知らせ | 2017年6月29日情報図書館 パソコン・リニューアルセレモニー はコメントを受け付けていません