日 時 : H30年9月22日(土) 13:00~15:30
場 所 : 情報図書館 PC学習室
11月文化祭に向けて、ポスター制作を皆でおこないました。
次回10月は、文化祭の準備と「Excel2016基礎」の学習を行いたいと思います。
当日は重くて申し訳ありませんが、テキストはお持ちください。
小池 美津子
日 時 : H30年9月22日(土) 13:00~15:30
場 所 : 情報図書館 PC学習室
11月文化祭に向けて、ポスター制作を皆でおこないました。
次回10月は、文化祭の準備と「Excel2016基礎」の学習を行いたいと思います。
当日は重くて申し訳ありませんが、テキストはお持ちください。
小池 美津子
9/8 第10回は、9/6の地震で中止しました
第11回
H30年9月22日(土) 15:30~17:00 参加者8名
Shade
◎ 各自文化祭への作品作り
詳しくは、
リンク 2018年度EPOC活動カレンダー
をクリックしてPDFファイルをご覧ください。
日 時 : H30年9月9日(日) 10:00~15:00
場 所 : 情報図書館 ボランティア活動室
今月 開催するかどうか 大変迷いましたが、
文化祭の準備等もあり、開催しました。
皆さん 文化祭に向けて
PowerPointで活動発表を作成しました。
「ワ~ステキ!」と、歓声が飛び交っていました。
当日 乞うご期待です。ウキ!ウキ!です。
小池美津子
日 時 : H30年9月5日(水) 13:00~
場 所 : エポア 1号研修室
ワードで卓上カレンダーや1年物のカレンダーを作りました.
藤倉
日 時 : H30年8月19日(日) 10:00~15:00
場 所 : 情報図書館 ボランティア活動室
「PowerPoint2016応用」第2章から学習しました。
第2章は、PowerPointで「ちらし」を作成する内容です。
・用紙の設定
・レイアウトの変更
・テーマを設定し、配色とフォントを変更
・画像の配置
・グリッド線とガイドの活用
・図形内に文字を挿入しタイトルの作成
・タイトルに書式設定
・配置の調整 等を学習しp72まで進みました。 小池美津子
日 時 : H30年8月25日(土) 13:00~15:30
場 所 : 情報図書館 PC学習室
7月からの続きで「Excel2016基礎」テキストp94から進みました。
・列幅・行の高さを変更する3つの方法の確認
・列幅より長い文字列をセル内に表示する方法
・「縮小して全体を表示する」ボタンを使った場合の特徴と利点
・行の削除と挿入について
・列や行の挿入される位置
・列や行の非表示と再表示について
・第3章練習問題p103まで終了しました。
その後、用意した第3章の確認問題を各自で解いていただきました。
小池 美津子
H30年8月25日(土) 15:30~17:00 参加者5名
Shade
◎ 図形に絵の挿入
◎ 図形にボーンを入れてアニメの準備をする
学習部会通信
件名:8月活動報告
日時:平成30年8月24日(金)
午前の部 10:15~12:15
午後の部 13:15~15:15
場所:情報図書館 PC学習室
参加者:午前の部 11名・午後の部 7名
学習内容:
午前の部は、
「Lesson 2- 8.ファイルをメディアに書き込む」から「Lesson 5-6文字に下線を引く」まで進みました。
主な内容は、ディスクの書き込みでは「ライブファイルシステム形式」と「マスター形式」の違いやファイルの保存ではPDF/XPSドキュメントの作成で、PDFとXPSの違いを学習しました。
午後の部は、
「Lesson 4- 4.PDF形式で保存する」から「Lesson 5-9均等割り付けをする」まで進みました。
内容としては午前の部で学習したところのほか、均等割り付けでは、「均等割り付け」と「文字の均等割り付け」の違いを学習しました。
複数行をブロック選択して、まとめて均等割り付けする場合で、「段落」グループにある「均等割り付け」クリックした場合はページ幅一杯に設定されるのに対して、「拡張書式」の「文字の均等割り付け」を使用した場合は選択した範囲だけが均等割り付けされることを確認しました。
報告:矢萩 巽
♪♪ 会報えぽっく249号 の発行♪
————————————————————■□□■
通算249号が出来上がりました。
編集部会のみなさん、ありがとうございました。
会報えぽっく は(下記URLをクリックしてください)
http://www.e-epoc.sakura.ne.jp/arc/month/
主な記事
・。映像記録班 30周年記録をスタート
・部活動報告
・8月/9月 活動予定
・Windows10のミニ情報 「Windows10 DVD見れない!!」の巻
・ねえねえ知ってる ~Windows10の画像編集・表示の環境~
お読みいただき,ご感想やご意見をこのメール宛 renga@e-epoc.jp
にお願いいたします.