「2025年2月 YouTube部会 活動報告」

日 時 : 2025年2月23日(日) 13:00〜15:00
場 所 : 江別市民活動センター・あい
今回は、前回お休みされた方がいらしたので、もう一度P35から始めました。
①動画の挿入 ②動画のカット ③レイヤー ④エンディング ⑤トランジッション   ⑥オープニング ⑦エフェクトを学習しました。次回は、P50から始めます。

西山眞理子

カテゴリー: 0.部会 | 「2025年2月 YouTube部会 活動報告」 はコメントを受け付けていません

「2025年2月 入門部会」 活動報告

日 時 : 2025年2月23日(日) 10:15〜12:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室

PowerPoint基礎の第2章、p52から学習を進めました。
具体的には、以下の項目について理解を深めました。
・スライドの複製(3つの方法)
・スライドの並べ替え
・複数スライドの選択
・スライドショーの実行
・プレゼンテーションの保存
その後、第2章の練習問題に取り組み、章末まで完了しました。
次回の学習では、第3章に進みます。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2025年2月 入門部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません

「2025年2月 サムデイ」 活動報告

日 時 : 2025年2月22日(土) 13:00〜15:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室
Excel応用テキスト第6章p189からの「おすすめのピボットテーブル」の学習に進み、
「行ラベル」と「列ラベル」を入れ替えることで、
元のデータから容易に目的の表を作成できることを確認しました。
その後、練習問題に取り組み、第7章のp205まで進めることができました。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2025年2月 サムデイ」 活動報告 はコメントを受け付けていません

「2025年2月 ハッピィ部会」 活動報告

日 時 : 2025年2月22日(土) 10:00〜12:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室 

初めに、先月の復習
①文字列の折り返し ②インデント
の練習をしたあと、テキストに入りました。

Lesson1に入る前に、テキストのデータをコピーし、
保存用のフォルダを作成しました。
その後、
文字入力のコツ(P16~P19)に入りました。

みなさん、いつものように積極的に取り組み、
何点か質問も出ました。

今後も、みんなで一緒に
ゆっくり、楽しく、進んで行きましょう!

竹部 祥子

カテゴリー: 0.部会 | 「2025年2月 ハッピィ部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません

プログラミング部会 R7年2月の報告 猪股

★ 令和7年2月8(土)13:00~15:15
  情報図書館コンピュータ学習室  出席者8名
学習内容
〇 打合せ:R7年度のプログラミング部会の進め方について
〇 Scratch 
 風船割りプログラム改良
 オームのクチバシを黒くして、クチバシに風船が当たったら
風船が破れるようにしました

カテゴリー: 0.部会 | プログラミング部会 R7年2月の報告 猪股 はコメントを受け付けていません

 「2025年2月 初級部会」 活動報告

日 時 : 2025年2月19日(水) 12:30〜16:00
場 所 : 情報図書館 パソコン学習室

「Excel基礎2016」第6章から進めました。
Wordなど文書作成時は、用紙サイズや印刷の向きなど
「ページ設定」をおこなってから文章を入力していくのが一般的です。
そして Excelでは、表を作成した後に印刷イメージを確認しながら、その表を用紙に収める様に設定していくのが一般的です。
今回は、Excelで作成した表をより見やすくする為の色々な設定の仕方を確認しました。

次回は、第7章から学習しましょう。
小池美津子

カテゴリー: 0.部会 |  「2025年2月 初級部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません

EPOCのみなさまへ

お知らせが遅くなり、申し訳ありません。
今年度(2024年度)情報図書館の方では作業があり3月の使用が制限されていましたが、
3/10~3/20までは休館との事ですが、一部の日は使用許可が出ました。
それで、3月の情報図書館での活動は、
3/8 ⇒ アーカイブ部会・プログラミング部会
3/22 ⇒ ハッピー部会・サムディ
3/23 ⇒ 入門部会
3/26 ⇒ GMP部会・初級部会  です。

その他に「YouTube部会 3/30 13~15 活動センターあい」で 活動します。
ご都合付けてどうかご参加ください。宜しくお願いします。
小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | EPOCのみなさまへ はコメントを受け付けていません

「2025年2月 アーカイブ部会」 活動報告

日 時 : 2025年2月8日(土) 10:00〜12:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室

Word基礎テキストの第4章p121から進めました。
この章は、Word文章内に表を作成する時の基本を学習するものでした。
セルの結合・分割やセル内の文字の配置そして文章内の配置の仕方等
セル・行・列というExcelでお馴染みの作業よりもより詳しく
自分好みの表を作成出来る事を感じていただけたのでないでしょうか。
Wordでの作表が楽しく感じられたら嬉しいです。
次回は、第4章練習問題から進める予定です。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2025年2月 アーカイブ部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません

「2025年1月 ハッピィ部会」 活動報告

日 時 : 2025年1月25日(土) 10:00〜12:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室 

作り物シリーズを少しお休みし、
今月から、Wordの基礎を学びなおします。
最終目標は
表を使った文書が自由に作成できるようになることです。

今日の覚えたい操作は2つ
図を入れたときの文字列の折り返しと、
インデントでした。

一度で習得するのは無理ですので、
何回か練習しましょう。

竹部 祥子

カテゴリー: 0.部会 | 「2025年1月 ハッピィ部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません

「2025年1月 YouTube部会」 活動報告

日 時 : 2025年1月26日(日) 13:00〜15:00

場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室

前回の復習をしながらP48からP53迄進めました。

インターネットに繋がらなくて皆さん大変でした。

作業ができないので宿題としました。

西山 眞理子

カテゴリー: 0.部会 | 「2025年1月 YouTube部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません