プログラミング部会 9月の報告

★ 令和2年9月12日(土)13:00~1500
情報図書館PC学習室出席者9名
学習内容
〇 「Scratch(スクラッチ)」のアカウントの取得方法
〇 猫を左右及び上下に動かすプログラムを作る
今日は 遠藤ひとみさんが出席されました。
3Dプリンターはブレスレッドを作りました。
カテゴリー: 0.部会 | プログラミング部会 9月の報告 はコメントを受け付けていません

DCE 月例報告 9月12日10:15~12:00

DCE 月例報告  情報図書館PC室 9月12日10:15~12:00


ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ
Wordの機能を生かし、「Wordで、縦書き色紙を作ろう!」の二回目を行いました。和風フォントを右肩上がりに表示し、色紙に仕立てようという試みです。

データーは、学習用のものを少し用意し、自由に選択、あるいは創作していただき背景や、イラストに凝って作り込みします。

利用するアプリソフトは、Word,Photoshop,IrfanView その他にまたがり形式の変換も行います。 ことのほか広範囲になりますので、次回以降も続けて行きます。     たけうち

ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ



カテゴリー: 0.部会 | DCE 月例報告 9月12日10:15~12:00 はコメントを受け付けていません

9月 初級入門 午後部会 活動報告

開催日:9月12日(土)

開催場所:社会福祉センター

開催時間:13時~16時

参加人員:9名

学習内容:キーボードの特殊キーの機能と使い方を学習しました。
     [Esc]キーの使う場面や、[Insert]キーを押した場合にどうなるのかなど、
     実際に操作しながら学習しました。

報告:矢萩 巽

カテゴリー: 0.部会 | 9月 初級入門 午後部会 活動報告 はコメントを受け付けていません

「9/5初級入門 午前部会」 活動報告

日 時 : 2020年9月5日(土) 10:00~16:30
場 所 : 社会福祉センター

インターネット設定をされていない方が、まだ出席されていなかったので、 先に、メールの設定について勉強しました。
・電子メールと郵便の違い
・電子メールとWEBメールの違い
・「宛先」「CC」「BCC」の違い
・新規にメールアドレスの作り方
・その他にWindowsセキュリティについて
午後も会場を借りることが出来たので、参加できる方だけで 新規にメールアドレスを作成し、 複数のアドレスを「Outlookアプリ」で管理できる様に アカウントの追加作業をおこないました。
次回は、リクエストにお応えして はがきサイスに画像や文字を挿入する方法と、 今回の残りの学習をする予定です。

次回9月19日も午後も会場が借りれるようでしたら 引き続き 勉強しましょう。
小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「9/5初級入門 午前部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません

チャレンジ部 例会報告 2020/09/11

チャレンジ部 例会報告 情報図書館 2020/09/11 (金) 13:00 ~ 15:00

チャレンジ部 自由課題 とノートパソコンの取り回し全般を勉強しました。
ゲストに田中さんをお迎えし、EPOCに入会して頂きました。他に、編集部作業も行われました。 久しぶりの活動でした。これからも、EPOC会員の皆さんのご来部お待ちしています。

竹内★


カテゴリー: 0.部会 | チャレンジ部 例会報告 2020/09/11 はコメントを受け付けていません

「会報えぽっく 第262秋の号」

♪ 会報えぽっく262号 の発行♪ ———————■□□■
通算262 秋の号が出来ました。ご覧ください。♪♪

カテゴリー: 3.会報-えぽっく- | 「会報えぽっく 第262秋の号」 はコメントを受け付けていません

8月ハッピィ部会 活動報告

日 時 : 2020年8月22日(土) 10:15~12:15

場 所 : 情報図書館 パソコン学習室

  Wordでお絵かきおひな様は3月に終わっている予定でしたが

  コロナの関係で今まで延び延びになっておりました。

  勿論皆様は自宅で描いたようですが、ここで復習の意味で皆さ

  んで描いてみました。途中で終わりましたので続きは来月、そ

  の後は前に一度描いた黒猫をと予定しております。

                       藤倉

カテゴリー: 0.部会 | 8月ハッピィ部会 活動報告 はコメントを受け付けていません

8月 学習部会 活動報告

開催日:2020年8月28日(金)

開催場所:情報図書館 PC学習室

時間&人員:午前の部 10:15~12:15 11名
      午後の部 13:15~15:15 7名
      午後の参加者の中に新入会員の方の参加をいただきました。

学習内容:Wordの画面の仕組みと機能の中から、カーソルの太さ、ポインターの大きさ
     の変更、クイックアクセスツールバーへのコマンドの追加、既定のフォントや
     サイズの変更などパソコンをカスタマイズする技を多岐にわたり学習しまし
     た。

カテゴリー: 0.部会 | 8月 学習部会 活動報告 はコメントを受け付けていません

「8月 アーカイブ部会」 活動報告

日 時 : 2020年8月23日(日) 10:00~15:30
場 所 : 情報図書館 パソコン学習室

今回から、「PowerPoint2016基礎」テキストにて 学習を再開いたしました。
今日は、「第1章」を確認をしました。
PowerPoint特有の言い方等に慣れて頂くことに心がけました。

アーカイブ部会の9月からの活動時間について、色々話し合いました。
その結果、新型コロナ予防を考慮して
当面の間  活動時間を「10:00から最大13:30までのお昼休憩無しで」
(トイレタイム等休憩をはさんで) の活動にすることになりました。
9月に参加される 皆さま お昼の用意は必要 ありません。
どうか よろしくお願いいたします。                                小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「8月 アーカイブ部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません

「8月 サムデイ」 活動報告

日 時 : 2020年8月22日(土) 13:00~16:00
場 所 : 情報図書館 パソコン学習室

半年ぶりの活動の為、Excelの学習内容をリセットして
「Excel2016基礎」テキストの第1章から復習を兼ねて
もう一度最初から 学習することにしました。

今回は、「 Excelの基礎知識  第1章」を学習しました。
次回は、「第2章」から進める予定です。       小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「8月 サムデイ」 活動報告 はコメントを受け付けていません