会報えぽっく第265 早春の号発行♪

♪♪ 会報えぽっく第265 早春の号発行♪ (^^)/ (^^)/ (^^)/ (^^)/■□□■
通算265 早春の号が出来上がりました。ご覧ください。♪♪ 

カテゴリー: 3.会報-えぽっく- | 会報えぽっく第265 早春の号発行♪ はコメントを受け付けていません

学習部会 活動報告

開催日:2月26日(金)

開催方法:オンライン学習

開催時間:13時30分から15時45分

参加人員:16名

学習内容:テキスト「4.書式編」から「文字書式と段落書式」ほかについてWork Sheetの例題を実習しました。
Zoomアプリの画面の共有で「左右表示モード」を使い、講師の画面と自分自身の操作画面を2画面表示にして、講師の説明と操作を参考にしながら、自分のWork Sheet上で操作することで理解できたことと思います。
1月30日に続き第2回目になりますが、Zoomの操作にも幾分慣れたせいか比較的スムーズに進めることができました。
制限時間の関係で再起動の繰り返しでしたが、このことを除けばほぼ満足いただけた学習会であったと思います。

参加者の感想は、

今日の様な二画面・オンライン学習ですと、先生の画面もハッキリ見えますし、文字の大きさも特に気になりません。片側で見ながら、操作出来るので教室よりも、はっきり覚えられると思いました。コロナ収束後も続けて欲しいと思います。


ほかの参加者もオンライン学習を続けて欲しい との感想をいただきました。

講師:矢萩 巽

カテゴリー: 0.部会 | 学習部会 活動報告 はコメントを受け付けていません

エポック会員 投稿画像 ご覧ください。

皆様の投稿を、お待ちしています。

カテゴリー: 2.お知らせ | エポック会員 投稿画像 ご覧ください。 はコメントを受け付けていません

澤田さん

カテゴリー: 会員投稿作品 | 澤田さん はコメントを受け付けていません

松本さん

カテゴリー: 会員投稿作品 | 松本さん はコメントを受け付けていません

「2021年2月のEPOC活動」について

新型コロナは、世界 日本 北海道 と、まだまだ 猛威をふるっています。
 本当に怖いですね。
EPOCの1月の活動は、すべてお休みしております。

2月について 下記の様に考えました。
2/3         エポア部会 ⇒ 通常活動
2/6・20 初級入門 午前部会 ⇒ 新型コロナの関係でお休み
2/12        チャレンジ部会 ⇒ 新型コロナの関係でお休み
2/13        DCE部会 ⇒ 新型コロナの関係でお休み
2/13        プログラミング部会 ⇒ 通常活動
                            (一部の方には、猪股さんより直接連絡します) 
2/25      初級入門 午後部会 ⇒ 変則活動
                            (矢萩さんより部会メンバーに直接連絡します)
2/26       学習部会 ⇒ 変則活動
                          (矢萩さんより部会メンバーに直接連絡します)
2/27       ハッピー部会 ・ サムデイ ⇒ 新型コロナの関係でお休み
2/28      アーカイブ部会 ⇒ 新型コロナの関係でお休み

上記 各部会の担当者が、それぞれの部会の状況を判断して決めさせていただきました。 3月については、2月15日頃の様子を見て決めたいと思っております。
その頃には、おさまっていることを心から願っています。

よろしくお願い申し上げます        小池 美津子

カテゴリー: 2.お知らせ | 「2021年2月のEPOC活動」について はコメントを受け付けていません

EPOC 令和3年 年賀&書初め オープン!

カテゴリー: 2.お知らせ, 会員投稿作品 | EPOC 令和3年 年賀&書初め オープン! はコメントを受け付けていません

「会報えぽっく第264 新年の号」

♪♪ 会報えぽっく第264 新年の号発行♪ (^^)/(^^)/(^^)/■□□■
通算264新年の号が出来上がりました。ご覧ください。♪♪ 

カテゴリー: 3.会報-えぽっく- | 「会報えぽっく第264 新年の号」 はコメントを受け付けていません

お年始

EPOC 会員の皆様 ! あけましておめでとうございます!

謹賀新年

カテゴリー: 2.お知らせ | お年始 はコメントを受け付けていません

プログラミング部会 11月の報告

★ 令和2年11月14日(土)13:00~16:00

情報図書館PC学習室 出席者6名

学習内容  「Scratch(スクラッチ) 

〇 動きのいろいろ

〇 音を入れる

〇 文を入れる

カテゴリー: 0.部会 | プログラミング部会 11月の報告 はコメントを受け付けていません