ハッピイ部会活動報告
日 時 : 2023年8月26日(土) 10:00〜12:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室
GIMPも新バージョンを7月の例会よりインストールしていただき
とても使いやすくなりました。
今回は喫茶店のチラシをGIMPの画像を元にwordで作成するために
まず画像を作りました。9月にはチラシをできあがらせて次の素材に
入る予定です。
藤倉
ハッピイ部会活動報告
日 時 : 2023年8月26日(土) 10:00〜12:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室
GIMPも新バージョンを7月の例会よりインストールしていただき
とても使いやすくなりました。
今回は喫茶店のチラシをGIMPの画像を元にwordで作成するために
まず画像を作りました。9月にはチラシをできあがらせて次の素材に
入る予定です。
藤倉
日 時 : 2023年8月27日(日) 10:00〜
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室
「PowerPoint基礎 第3章 表の作成」のp75から進めました。
PowerPointの表においての効率よく入力する方法や
見やすい表に書式設定する。等々を学習しました。
続づけて「第4章 グラフの作成」に入り、
Excelと連携してグラフを作成する方法を確認し、P88まで進みました。
小池美津子
日 時 : 2023年8月26日(土) 13:00〜17:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室
前半のチーム
先月おこなった「VLOOKUP関数」の再確認から進めました。
少しでも理解頂ける様にと「VLOOKUP関数」の解説書を用意して、例題を元に学習し
エラー「#N/A」表示時の対処方法も確認しました。
次回は、p35の「TRUE」「FALSE」の使い分けから進める予定です。
みなさん できたら復習をしてみましょうね。
後半のチーム
グラフ作成を覚えるなら、まず「縦棒グラフ」と「円グラフ」の作成方法を
覚えると、だいたいのグラフ作成が出来るようになると言われていますが
今回は、P180「縦棒グラフ」から進み、第7章練題問題まで学習しました。
次回は、「第8章」に進む予定です。
小池美津子
日 時 : 2023年8月19日(土) 13:00〜15:30
場 所 : 福祉センター 大広間
「ノートパソコン Windows10入門」テキストの第8章を学習しました。
・外出先でインターネットを使いたい
・スリープするまでの時間を設定したい
・ハードディスクの空き容量を確認したい その他 等々を確認
このテキストの学習 は、今回で2回目を終了しました。
学習を始めた当初は、皆さんのOSは、Windows 10でしたが、
現在は、Windows 11の方が多数となった事もあり、
このテキストでの学習は終了します。
終了したとしても、例えばCDの保存方法など参考になると思いますので
必要に応じてご活用ください。
そして、来月からは、「Wordで素敵なお絵描き」テキストにて
マウス操作により長けて頂きたいと思います。
また、10月には「スマホで使用しているGmail」をパソコンでも
そのアドレスを使って活用することも確認したいと思います。
来月は、「福祉センター3号室」で開催する予定です。
小池美津子
日 時 : 2023年8月12日(土) 10:00〜12:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室
「PowerPoint2016応用」テキストの第5章から進めました。
PowerPointファイルにWordやExcelのデータを利用する方法を学びました。
来月は、p183から進める予定です。
小池美津子
日 時 : 2023年7月30日(日) 10:00〜
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室
今回は、「USB」についてみてみました。
・USBメモリの容量の種類は?とか
・USBメモリを選ぶ際に気をつけること? 等々 を確認しました。
その後、「PowerPoint基礎 第3章 表の作成」の p74まで進みました。
小池美津子
日 時 : 2023年7月22日(土) 13:00〜17:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室
前半のチーム
今回は p31「VLOOKUP関数」から進めました。
単純に「VLOOKUP関数」だけだと「検索値」が入力されていない場合
エラー「#N/A」が表示されます。
それを回避するために、「IF関数」と組み合わせて使われます。
応用テキストということで難しいかもしれませんが、
判るととても使い勝手の良い便利な関数です。
後半のチーム
今回は、「第7章グラフの作成」から進めました。
グラフ作成を覚えるなら、まず「縦棒グラフ」と「円グラフ」の作成方法を
覚えると、だいたいのグラフ作成が出来るようになると言われています。
次回は、「縦棒グラフ」を覚えていきましょう。
小池美津子
日 時 : 2023年7月11日(火) 13:00〜15:30
場 所 : 情報図書館 パソコン学習室
今回は、ご自分のパソコン持参でおこないました。
福祉センターの様にWi-Hi設定してインターネットを利用出来ました。
これで、情報図書館 活動での学習の幅が広がることを確認し、第一歩前進となりました。
情報図書館 新野様 ありがとうございます。
今回は、「第7章 Excelで支出帳を作成しよう」を学習しました。
来月は、「第8章」を 福祉センター大広間・13時からで開催する予定です。
小池美津子
日 時 : 2023年7月8日(土) 10:00〜12:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室
「PowerPoint2016応用」テキストの第4章練習問題から
前の方の復習をしながら確認しました。
第4章の「スライドマスター」の概念を掴むと、PowerPointがより使いやすくなります。
何度も第4章を復習して頂けると嬉しいです。
来月は、第5章から進める予定です。
小池美津子