「2023年10月 初級部会」 活動報告

日 時 : 2023年10月21日(土) 13:00〜15:30
場 所 : 福祉センター 3号室

「Wordで素敵なお絵描き」テキストのp10から進めました。
これから絵を描く準備として
クイックアクセスツールバーの設定をみんなでおこない、
「第0章 図形の使い方を覚えよう」のp19まで進めました。
今回は、図形の書き方・図形の縮小・拡大 等 基本操作を確認しました。
次回は、p20から進める予定です。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2023年10月 初級部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません

プログラミング部会 R5年10月の報告 猪股

★ 令和5年10月14(土)13:00~15:20
  情報図書館コンピュータ学習室  出席者10名
学習内容
Scratch
① 第2章 動きの色々 復習
② 第3章 ペンブロックの使い方

次回11月の予定
10月の市民講習 EPOC講習会で行った
「狙撃ゲーム」を学習します。

カテゴリー: 0.部会 | プログラミング部会 R5年10月の報告 猪股 はコメントを受け付けていません

「2023年10月 アーカイブ部会」 活動報告

日 時 : 2023年10月14日(土) 10:00〜12:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室
学習者 : 15名

「PowerPoint2016応用」テキストのp186から進めました。
今回は、PowerPoint上でExcelの表を貼り付けた時と
Excelの表をリンク貼り付けした時の違いを確認し
その後、その貼り付けした表の書式設定をして表を整えました。
次に、ほかのPowerPointのデータを利用する方法や
スクリーンショットの利用の仕方を覚えて第5章を終了しました。
来月は、第5章の練習問題から進める予定です。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2023年10月 アーカイブ部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません

「2023年9月 入門部会」活動報告

日 時 : 2023年9月24日(日) 10:00〜
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室

「PowerPoint基礎 第4章 表の作成」のp89から進めました。
円グラフの構成要素から確認し、PowerPointでの
円グラフの書式設定やExcelとのデータ編集の関わり等を学習し、
次回は、練習問題で横棒グラフとの活用方法を確認する予定です。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2023年9月 入門部会」活動報告 はコメントを受け付けていません

「2023年9月 サムデイ」 活動報告

日 時 : 2023年9月23日(土) 13:00〜17:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室

前半のチーム
今月は、「Excel応用」テキストのp35の「TRUE」「FALSE」の
使い分けから進めました。それぞれの使用する時の注意点を覚えておきましょう。
その後、「HLOOKUP関数」を勉強し、用意した例題で慣れて頂きました。
次回は、第1章練習問題の途中から進める予定です。
みなさん できたら「VLOOKUP関数」「HLOOKUP関数」を復習をしてみましょう。
とても便利な関数ですよ。

後半のチーム
今回は、「Excel基礎」テキストの第8章「データーベースの利用」から進めました。
こちらの章も面白いですよ~ 
データーを並べ替える時の注意点を覚えて
色々な表で活用できると便利です。
次回は、p209「データを抽出する」から進む予定です。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2023年9月 サムデイ」 活動報告 はコメントを受け付けていません

「2023年度スマホ講習会のご案内書」を郵送しました。

10月4日より開催いたします「スマホ講習会」の詳細について
レンガメールをご覧いただけないEPOCのメンバーの方へ
郵送にてご案内いたしました。
もし、周りのメンバーの方で スマホ講習会をご存知ない方がいらっしゃったら
お知らせいただけましたら、嬉しいです。
下記日時で「情報図書館コンピューター室」で開催いたします。
どうか、みなさま ふるってご参加下さい。

日 時 : 2023年10月4日(水) ~ 2023年12月24日(日)
場 所 : 情報図書館 パソコン学習室

小池美津子 

カテゴリー: 1.講習会 | 「2023年度スマホ講習会のご案内書」を郵送しました。 はコメントを受け付けていません

「2023年9月 初級部会」 活動報告

日 時 : 2023年9月16日(土) 13:00〜15:30
場 所 : 福祉センター 3号室

今月から 新テキスト「Wordで素敵なお絵描き」をもとに
マウス操作の練習をします。
今月は、Wordの画面周りをお絵描き用に準備をしました。
次回は、p10下段から進める予定です。

来月は、「福祉センター3号室」で開催する予定です。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2023年9月 初級部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません

プログラミング部会

プログラミング部会 R5年9月の報告 猪股
★ 令和5年9月9(土)13:00~15:20
  情報図書館コンピュータ学習室  出席者10名
学習内容
Scratch
① ネットでScratchを開いた時のプログラムの保存
② 第2章 動きの色々 回転の設定
カテゴリー: 0.部会 | プログラミング部会 はコメントを受け付けていません

2023年9月のハッピー部会からのお知らせ

日 時 : 2023年9月23日(土) 10:00〜
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室

今月のハッピー部会の活動におかれましては、
藤倉先生の都合がつかず 自習とさせていただきたいと思います。
お部屋は、通常通りに使用できますので、
どうか、先月までの復習を皆さんで行っていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 2023年9月のハッピー部会からのお知らせ はコメントを受け付けていません

「2023年9月 アーカイブ部会」 活動報告

日 時 : 2023年9月9日(土) 10:00〜12:00
場 所 : 情報図書館 コンピュータ学習室

「PowerPoint2016応用」テキストの第5章の初めから復習を兼ねて進めました。
PowerPointファイルにWord文書を挿入する手順や
ExcelグラフをPowerPointで利用する色々な方法を学びました。
Excelのグラフを「リンク貼り付け」「埋め込む」「図として貼り付け」等々
Excelのグラフや表をPowerPointでどのように活用するかを考えて
「コピー&貼り付け」操作を覚えました。
そんなに色々覚えなくても??と、思われるかもしれませんが、
操作方法のバリエーションは、沢山覚えておいた方が、
いざ使用する時に、役立ちます。
覚えることを億劫がらずに、応用テキストを楽しんで学んで行きましょう。
来月は、p186から進め練習問題まで進める予定です。

小池美津子

カテゴリー: 0.部会 | 「2023年9月 アーカイブ部会」 活動報告 はコメントを受け付けていません