12月エポック行事についてのお知らせとお願い

  [1] 会員講習会のご案内
  [2] 一般市民向け講習会のお知らせ
  [3] エポック例会のご案内
 ————————————————————■□□■
 
  [1]会員講習会のご案内  
  場所情報図書館  第二・第四土曜日 13時から14時50分
    ●人数 10名
      (定員を超えた場合は、1台を複数で利用または見学になります)
      12月13日  エクセルで年賀状作りにトライしましょう。
                       講師 小池美津子さん
     12月27日は年末にてお休み致します。 
                     
                
  [2]一般市民向け講習会のご案内 
     12月14日(日)13時~16時 情報図書館にて
      エクセルで年賀状作りにトライしましょう
     
                       講師 小池美津子さん
     年賀状作成の勉強方々お手伝いください
 
 [3]エポック例会のご案内 
     12月21日(日)13時~15時 情報図書館ボランティア室
                        当番幹事は高田さん・松下さんです

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

Office部会報告

H20年度 第16回目  講師 藤倉さん
11月22(土) 15:00~17:00 参加者は16名 
本日の学習内容は 
PhotoShopで画像の合成
 クリスマスのトナカイの絵に雪を降らせる手法を学びました
1、雪のレイヤーの背景を 編集 塗るつぶし 50%グレーでセット
2、雪の大きさをフイルター ピクセレート 点描でセット 
3、雪のちらつきをイメージ ぼかしでセットすれば出来上がりです 
 詳しく知りたい方はOffice部会に参加下さい
 次回 12月13日は猪股が講師で「My手帳を作る」です
手帳に記入する データを準備してきて下さい
まだ表の作り方の途中ですので、休んだ方は安心して参加下さい。
尚 12/27は年末のためお休みです

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

例会報告

平成20年11月16日(日) 13:00~14:30 情報図書館   司会 藤倉さん 
  参加者(順不同)5名 小池さん、大栗さん、松下さん、高橋さん
 
★来年度の情報図書館の講習会と会員のための講習会の担当者を12月中に決定す る予定です。是非皆さんも応募して下さい。
★10月5日の文化祭に当日欠席された会員の方々の「記念冊子」が27部程ありましたが、大栗さんがその発送を引き受けてくれました。
  どうも有難う御座いました。
★大栗さんが玄光舎のビディオサロンに応募され、見事ベストマンスリー賞を獲得されました。そのDVDは、夕張メロンの植え付けから栽培までの工程をナレーションをつけて説明をしたものです。
 大栗さんのDVDを見せて頂き、素晴らしい内容のものだつたと皆さん感心されておりました。
 是非大栗さんのDVD作成の技術を我々も学びたいと思います。
★エプソンの多機能搭載のプリンターPM840を購入したが、機能が多くあり過ぎその操作に戸惑っているのが現状で早くマスターしたい。
★ウイルスバスターが前からインストールされているが、その使用の為には
 WindowsXpの場合、Service Pack2をインストールする事が必要になりました  
 その結果、DVDが見れなくなる不都合が生じました。
佐々木束さんのアドバイスのお陰で解決しました。
■マイコンピュータ(右クリック)→プロパティ→ハードウェア→
  デバイスマネージャー→不適当なものにチェックマークが付く→そのヘルプを 
  参考にする
★その他近況報告
 御願い
 例会を毎月第三日曜日13:00より情報図書館ボランティア室で行っています。
 色々な意見交換をしたり、パソコンの問題点等色々解らない事等を教えあってい 
 ますので、是非皆様も気軽に参加して下さい。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

Office部会報告

H20年度 第15回目  講師 猪股
11月8(土) 15:00~17:00 参加者は悪天候のためか9名 
本日の学習内容は 
 ExcelでMy手帳を作るを復習しながら進めました。
まだ表の作り方の途中ですので、休んだ方は安心して次回(12月13日)参加下さい。
 次回 11月22日は藤倉さんが講師です(内容未定)。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

サムディ部会

★11月14日(金) 15:00~16:50  参加者7名    
 学習内容 第4章「データベースの活用」
       説明者 平川和徳さん
 ①フイルタオプションを使って条件を指定する。
 ②リストを自動集計する。
 前回と今回で表から色々な機能を使って簡単に集
 計する方法を学びました。
 次回12月12日(金) 説明者 高橋 晃さん
 第5章 「 ピボットテーブルとピボットグラフ」

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

Office部会報告

H20年度 第14回目  講師 藤倉
10月25(土) 13:00~17:00 参加者16名 
本日の学習内容は 
PhotoShopで画像の合成
空の調整は・・・画質調整→明るさコントラストで調整
波の調整は・・・フイルタ→表現手法→エッジの光彩
 次回 11月8日は「My手帳を作る」です 講師猪股。
学習内容を保存するためにUSBメモリーを持参下さい。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

幹事会開催のお知らせ

劇団「川」の講演に係わる「えべつの昔と今」の写真展示
について、劇団川の河島さんと下記により打合せを行いますので、
各幹事さんのご出席方ご案内いたします。
        記
とき・・・・11月7日(木)午後6時から
ところ・・・野幌公民館ロビーにて
        小池代表幹事より依頼発信石黒

カテゴリー: 2.お知らせ | 幹事会開催のお知らせ はコメントを受け付けていません

11月の講習会並びに例会のお知らせ

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
[1] 会員講習会のご案内
[2] 一般市民向け講習会のお知らせ
[3] エポック例会のご案内
————————————————————■□□■

[1]会員講習会のご案内 
場所情報図書館  第二・第四土曜日 13時から14時50分
●人数 10名
(定員を超えた場合は、1台を複数で利用または見学になります)
11月8日  ワードで年賀状の作成
講師 佐藤 久恵 さん
11月22日 どんな講義をして下さるでしょう。乞うご期待

講師 杉村 ヤエ さん

[2]一般市民向け講習会のご案内
11月9日(日)13時~16時 情報図書館にて
ワードで年賀状
講師 佐藤 久恵 さん
ワードの勉強方々お手伝いください

[3]エポック例会
11月16日(日)13時~15時 情報図書館ボランティア室にて
当番幹事は藤倉・高橋さんです。
多数の参加をお願いいたします。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

部活動報告

★10月10日(金) 15:00~16:50 参加者 8名    
 学習内容 教材 Excel2003応用
           説明者 平川和徳さん
 第3章 「ワークシートの活用」
 ①複数のシートから集計表の作成
  「3-D参照」を利用して 異なるシート間の
データを集計する。
  但し、その項目が各シートの同じセル位置に
  ある必要がある。
 ②複数のブックからデータの統合
  「統合」を利用して、項目の数や位置が一致
しない表を集計できます。
 次回11月14日(金)説明者 平川和徳さん
 第4章「データベースの活用」
   

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

Office部会報告

H20年度 第13回目  講師 猪股
10月11(土) 13:00~17:00 参加者12名 
本日の学習内容は 
 文化祭が終わりましたので、前に進めていた ExcelでMy手帳を作るに戻りました。
学習の間隔が開きましたので、復習しながら進めました。
 次回 10月25日は藤倉さんが講師です(内容未定)。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする