★H21年度 第7回パブリッシャー講習会報告

★┃エ ┃ポ┃ッ┃ク┃編┃集┃部┃便┃り┃★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★H21年度 第7回パブリッシャー講習会報告
参加者 6名 講師 佐々木 弘
  日時:2009年10月27日(火)18:00~20:30
  場所:野幌公民館2階2号室
第9章 「ページ操作とレイアウト」と「会報の作成方法」を学びました。
次回第8回パブリッシャー講習会は「表の作成」11月29日(日)18:00より予定しております。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

EPOC 2009年10月 例会報告

10月18日(日)13:00~
出席者 高橋さん、岩崎さん、大栗さん、佐々木さん、横山さん、佐藤さん、松下さん、出口さん、猪股さん、藤倉さん、皆川先生、小池さん、中村(書記)計13名
今月は 文化祭の前月のためか出席者が多かったです。
近況報告では
 ・10/22に発売になる Windows7の話題
 ・技術評論社の「電脳会議 冊子の紹介(パソコンを使いこなすための話題等)」
 ・3Dについて
 ・シルバー祭り
 ・パークゴルフ・・・
等の報告がありました。
以上

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

第7回パブリッシャー講習会のお誘い!

★┃エ ┃ポ┃ッ┃ク┃編┃集┃部┃便┃り┃★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第7回パブリッシャー講習会のお誘い!
  日時:2009年10月27日(火)18:00~20:00
  場所:野幌公民館2階2号室
連絡はHPより行います。http://tubame–taxi.com/top-1/dtp-index.htm
  ●下のHP「ダウンロードページ」から
第9章 「ページ操作とレイアウト」
ファイルをダウンロード・印刷してご参加下さい。
http://tubame–taxi.com/top-1/dtp-index.htm
新規参加者はHPの「質問はこちらから」メールを下さい。
次回第8回パブリッシャー講習会は11月29日(日)18:00より予定しております。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

会報えぽっく 196号発行

会報えぽっく196号
通算196号が出来上がりました。[:太陽:][:ダッシュ:][:ダッシュ:][:ダッシュ:]
編集部会のみなさん、ありがとうございました。
 
会報えぽっく 196号は こちら
主な記事
 ・親睦会/第21回文化祭
 ・10月 11月活動予定 
 ・部活動報告
 ・施設訪問 -王子特殊製紙江別工場-
  ほか
閲覧用(HTML版)は、これまでの形式と同じく比較的簡単に表示されます。
ただしレイアウトが崩れるなど印刷には不向き[:雨:]です。
そこで、印刷および閲覧に適した[:太陽:] フラッシュペーパー形式の[:メモ:]データ-
印刷・閲覧用 フラッシュペーパー版[:ダッシュ:]
-を用意しました。
ご利用ください。
印刷・閲覧用 フラッシュペーパー版での印刷方法は こちら

カテゴリー: 2.お知らせ, 3.会報-えぽっく- | コメントする

部活動報告

皆川教室
 
★ 10月3日(土)13:00~17:00  野幌公民館
    参加者 8名     講師 皆川さん
   文化祭に向けての作品作りを各自行いました。
  今までに習ったところのおさらいですが、皆さん色々と苦労されておりました。
   今後の予定につきましては、解り次第お知らせします。
サムデイ
★  10月9日(金)15:00~17:00 情報図書館
   参加者 7名      説明者 高橋さん
  「WORD2003応用」
  学習内容 第三章練習問題と第四章「フオームの利用」
   テキストボックスフォームを利用して、例えば受講年月日の場合
  日付様式を指定して条件を指定して、それ以外は記入できないように
  設定する等シート保護を行う。
  次回 11月13日(金)15:00~17:00 
  第四章の129ページ「ドロップダウンフォームフィールドの挿入」
  

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

Office部会報告

H21年度 第13回目 
10月10日(土) 15:00~17:00 参加者17名 
藤倉さんに ワードアートで花を描く 追加の講義を して戴き、文化祭の作品作りをしました。
 作品は次回 10月24日に持参願います。
尚 皆川教室の作品は、 USBに保存して 10月18日の例会(15:00からの幹事会でもOK)に持参
願います。 皆川先生が 皆さんの作品を 統一した形で、印刷してくれるとのことです。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

編集部講習会

★┃エ ┃ポ┃ッ┃ク┃編┃集┃部┃便┃り┃★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★H21年度 第6回パブリッシャー講習会報告
参加者 6名 講師 佐々木 弘
  日時:2009年10月4日(日)18:00~20:00
  場所:野幌公民館2階2号室
  ●第6章 「オブジェクトの操作」(オートシェイプ他)
  ●第7章 「画像ファイルの処理」を学びました。
  ● 文化祭ポスターの作成を少々行いました。
   参加者の皆さんご苦労様でした。
次回第7回パブリッシャー講習会は11月1日(日)18:00より予定しております。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

Office部会報告

H21年度 第11、12回目 
9月12日(土) 15:00~17:00 参加者15名 
9月26日(土) 15:00~17:00 参加者16名 
藤倉さんに 講義して戴いた ワードアートで花を描き 文化祭の作品作りをしました。
次回も 文化祭作品作りです。
皆川教室の作品を作る方は パソコン持参願います。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

★H21年度 第5回パブリッシャー講習会報告

★┃エ ┃ポ┃ッ┃ク┃編┃集┃部┃便┃り┃★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参加者 6名 講師 佐々木 弘
日時:2009年9月20日(日)18:00~20:00
場所:野幌公民館2階2号室
●第5章 「ワードアートの設定」を学びました。
参加者の皆さんご苦労様でした。
★第6回パブリッシャー講習会のお誘い!
日時:2009年10月4日(日)18:00~20:00
場所:野幌公民館2階2号室
連絡はHPより行います。http://tubame–taxi.com/top-1/dtp-index.htm
●下のHP「ダウンロードページ」から
第6章 「オブジェクトの操作」
第7章 「画像ファイルの処理」
ファイルをダウンロード・印刷してご参加下さい。
講習後文化祭ポスターの作成を予定しております。
http://tubame–taxi.com/top-1/dtp-index.htm
新規参加者はHPの「質問はこちらから」メールを下さい。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする

部活動報告

サムデイ
★9月11日(金)15:00~17:00 「Word2003応用」
      参加者 9名 説明者 高 橋さん
 学習内容 第三章「差し込み印刷の利用」
 ■STEP1 宛名を差し込んで印刷する。
 ■STEP2 宛名ラベルを印刷する。
  メイン文書を作り指定した位置に異なるデータ
 を差込印刷する機能です。
  今までに作った名簿リストを利用して、該当者 
 名を好きなように選んで好きな位置に印刷する事
 が出来ます。 
  皆さん是非この機能を使って見て下さい。便利
 ですよ。
 次回 10月9日(金)15:00~17:00
    練習問題と第四章「フォームの利用」
皆川教室
★9月19日(土)13:00~16:00
      参加者9名  講師 皆川さん
 学習内容 「コーヒーカップの制作」
  まずコーヒーカップの本体を作り、それに取っ
 手の部分を付け加える。
  今回は取っ手の曲がりを記憶して形状が出来る
 という新しい方法を学びました。
 次回10月3日(土) 13:00~16:00
文化祭の作品作りです。
 皆さんできるだけ、御自分の作品を持参願えれば
 嬉しいです。

カテゴリー: 0.部会 | コメントする